節分やキャラ弁にも♪黄色鬼さん焼きそば♪

ひろちゃん☆ママ @cook_40163409
もじゃもじゃ頭の鬼さん☆
怖い顔でも可愛い顔でもアレンジ自由☆
先に卵を焼いておくと、フライパン1つで済みますよ♪
このレシピの生い立ち
売ってる鬼のお面は怖い顔ばかり…
可愛くしたら鬼も怖くないよ~と一緒に作りました。
手巻き寿司も美味しいけれど、酢飯が苦手な子供用に(*´∀`)
作り方
- 1
卵を溶いて、少量の塩と水溶き片栗粉を入れ、薄焼き卵を作っておきます。水溶き片栗粉を入れると、破けにくくなります。
- 2
焼けた卵はちょっと冷まして待っててもらいます。
- 3
同じフライパンでOKです。お好みの焼きそばを作って下さい。具はお好みで。
- 4
ラップ、またはクッキングシートに卵を広げ、半分程の焼きそばを乗せ、フワっと丸くなるように包みます。
- 5
表面が上に来るようにお皿に乗せたら、残りの焼きそばを髪の毛っぽくフワっと乗せます。
- 6
鬼のツノ→ニンジンや、ヤングコーン、チーズでもOKです。
- 7
目はチーズやゆで卵の白身などで出来ます。切った海苔を乗せて、表情を完成させて下さいね。
- 8
水溶き片栗粉を使う方☆小さじ1/2程度で大丈夫です。
- 9
水溶き片栗粉を先に作り、そこに卵を割ると、洗い物が少ーし減りますよ(笑)
- 10
子供の食べれる物でアレンジ自由です♪うちの子は具なし焼きそば派~♪
- 11
節分に子供と作りました♪赤ウインナーのツノです☆
コツ・ポイント
破れず卵を焼くことです。
お顔のパーツは、子供さんと一緒に作っても楽しいですよ~◎
具なしだと5分位で完成しちゃいます(笑)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20452942