アブラツノザメはらすの唐揚げ

あおもりの肴 @cook_40127706
青森県産サメ(アブラツノザメ)ハラスの唐揚げです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県のスーパーや鮮魚店で、ムキサメの名前で売られている切身のほとんどがアブラツノザメです。
ハラスは特に美味しい部位で、煮付けや、焼き物、揚げ物等、なんでも美味しく頂けますよ。
アブラツノザメはらすの唐揚げ
青森県産サメ(アブラツノザメ)ハラスの唐揚げです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県のスーパーや鮮魚店で、ムキサメの名前で売られている切身のほとんどがアブラツノザメです。
ハラスは特に美味しい部位で、煮付けや、焼き物、揚げ物等、なんでも美味しく頂けますよ。
作り方
- 1
アブラツノザメのハラスを用意する。
- 2
食べやすい大きさに切り分け、塩コショウを振る。
- 3
全体に片栗粉をまぶす。
- 4
160~180度の油で、きつね色になるまで揚げる。
- 5
油切りする。
- 6
お皿に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
クセや臭みは全くないので、味付けは塩コショウだけでも大丈夫。
サメに臭いイメージがあるのは、冷蔵流通が発達していなかった昔の話で、しっかりと鮮度管理されたサメは全く臭みがない上品な白身で、様々な調理で美味しく頂くことが出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20453727