女子高校生毎日お弁当25♪

ぶーもぐだらぷりん
ぶーもぐだらぷりん @cook_40283685

記録用です。
お揚げに色々詰めて焼きました♪美味しいけど味付け注意♡
このレシピの生い立ち
新しい味に挑戦中ですが失敗がつきものですね^^;お揚げ焼きは、味が濃すぎたようです。お揚げは見事に調味料を吸ってくれるので、中身が味のあるものなら味付けはいらないかと。勉強になります(^^ゞおひたしはスペースがなくなり朝食になりました!

女子高校生毎日お弁当25♪

記録用です。
お揚げに色々詰めて焼きました♪美味しいけど味付け注意♡
このレシピの生い立ち
新しい味に挑戦中ですが失敗がつきものですね^^;お揚げ焼きは、味が濃すぎたようです。お揚げは見事に調味料を吸ってくれるので、中身が味のあるものなら味付けはいらないかと。勉強になります(^^ゞおひたしはスペースがなくなり朝食になりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お弁当1人分
  1. ハムエッグほうれん草、塩こしょう) 卵1個分
  2. 人参と厚揚げのきんぴら
  3. ブロッコリー(マヨネーズ)
  4. お揚げ焼き(カニかま、チーズ、ほうれん草)
  5. ウインナー(市販品)
  6. ミートボール(市販品)
  7. ミニトマト
  8. りんご

作り方

  1. 1

    【人参と厚揚げのきんぴら】フライパンに少量の油をひき、千切り人参と、厚揚げを炒める。

  2. 2

    人参がしんなりして、厚揚げに美味しそうな焼き目がついたら火を止めて、砂糖少々、めんつゆ少々、白ごまを加え絡める。

  3. 3

    【お揚げ焼き】油揚げを半分に切る

  4. 4

    お揚げは中を開いて裏返す。中にカニかま1本、スライスチーズ1/2枚を入れる。

  5. 5

    さらに洗ったほうれん草はキッチンペーパーで余分な水分をふきとり、お揚げサイズに切って詰める。

  6. 6

    楊枝で留めて、フライパンでこんがりするまで焼く。(今回は生のほうれん草に火を入れたかったのでフタもしました)。

  7. 7

    今回は水で薄めた醤油を少々絡めて仕上げましたが、味が濃かったと娘の感想です。
    中身により、この行程は無くてよいでしょう。

  8. 8

    【ハムエッグ】ココット皿に薄切りハムを敷き、その上に生卵、生のほうれん草をのせる。

  9. 9

    フライパンに水を張り、その中にココット皿と、生のブロッコリー、生のほうれん草を入れ、フタをして火にかける。

  10. 10

    ほうれん草に火が通ったら、取り出し流水で色止めする。水気をしぼり、めんつゆ少々、かつお節でおひたしにしました。

  11. 11

    ブロッコリーも柔らかくなったら取り出す。卵が固まったら出来上がり♪スプーンで卵の周りをはがしてすくい、カップに入れる。

  12. 12

    【カニさんウインナー】ウインナーに切れ目を入れ焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

お揚げ焼きは初めて作りました(^^)中の具材が薄味のものなら、塩こしょうを足したり、色々な具でアレンジできそうです。切り口が三角になるのも新鮮でした♡
卵は黄身がほどよく固まっている方が食べやすくお弁当向きです。スプーンも添えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶーもぐだらぷりん
に公開
✦NO WAR✦今年21歳、19歳、17歳(女・女・男)♡の子供達と私49歳・主人50歳の5人家族です。2025年も宜しくお願い致します♡※レシピは見直すことがよくあります。m(_ _)m。皆様からのつくれぽ♡コメント有り難うございます!皆様に励まされています。心より感謝申し上げます♡
もっと読む

似たレシピ