新潟の郷土料理給食 ハリハリ漬け

新潟市
新潟市 @maika_niigata

新潟市立女池小学校の学校給食で提供されている「ハリハリ漬け」のレシピを紹介します♪
このレシピの生い立ち
新潟市立女池小学校のこの日の給食は、「新潟市のかくれた郷土料理」がテーマです。献立は、「しょうゆおこわ・鮭の焼き漬け・ハリハリ漬け・越後もち豚の豚汁・豆天・牛乳」です。ハリハリ漬けは切干大根と昆布で作った長くとっておける調理です!

新潟の郷土料理給食 ハリハリ漬け

新潟市立女池小学校の学校給食で提供されている「ハリハリ漬け」のレシピを紹介します♪
このレシピの生い立ち
新潟市立女池小学校のこの日の給食は、「新潟市のかくれた郷土料理」がテーマです。献立は、「しょうゆおこわ・鮭の焼き漬け・ハリハリ漬け・越後もち豚の豚汁・豆天・牛乳」です。ハリハリ漬けは切干大根と昆布で作った長くとっておける調理です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切干大根 24g
  2. 切り昆布(漬物用) 2g
  3. にんじん 40g
  4. きゅうり 20g
  5. A
  6. しょうゆ 10g
  7. だし汁 6g
  8. 7.5g
  9. みりん 6g
  10. 砂糖 1.3g

作り方

  1. 1

    切干大根、切り昆布、にんじん、きゅうりをそれぞれゆでて、水けをきる。冷ましておく。

  2. 2

    Aをあわせて、調味だし汁を作る。

  3. 3

    (2)に(1)を入れてあえる。盛り付けて完成!

コツ・ポイント

郷土料理は塩分が高くなってしまいがちですが、今回はだし汁を使うことで塩分を控えめにしました。おみそ汁に使うだし汁から少しもらって使うといいですよ♪また、今回は酢を入れることでさっぱりと仕上がっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟市
新潟市 @maika_niigata
に公開
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪X・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Xは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪
もっと読む

似たレシピ