新潟の郷土料理給食 ハリハリ漬け

新潟市 @maika_niigata
新潟市立女池小学校の学校給食で提供されている「ハリハリ漬け」のレシピを紹介します♪
このレシピの生い立ち
新潟市立女池小学校のこの日の給食は、「新潟市のかくれた郷土料理」がテーマです。献立は、「しょうゆおこわ・鮭の焼き漬け・ハリハリ漬け・越後もち豚の豚汁・豆天・牛乳」です。ハリハリ漬けは切干大根と昆布で作った長くとっておける調理です!
新潟の郷土料理給食 ハリハリ漬け
新潟市立女池小学校の学校給食で提供されている「ハリハリ漬け」のレシピを紹介します♪
このレシピの生い立ち
新潟市立女池小学校のこの日の給食は、「新潟市のかくれた郷土料理」がテーマです。献立は、「しょうゆおこわ・鮭の焼き漬け・ハリハリ漬け・越後もち豚の豚汁・豆天・牛乳」です。ハリハリ漬けは切干大根と昆布で作った長くとっておける調理です!
作り方
- 1
切干大根、切り昆布、にんじん、きゅうりをそれぞれゆでて、水けをきる。冷ましておく。
- 2
Aをあわせて、調味だし汁を作る。
- 3
(2)に(1)を入れてあえる。盛り付けて完成!
コツ・ポイント
郷土料理は塩分が高くなってしまいがちですが、今回はだし汁を使うことで塩分を控えめにしました。おみそ汁に使うだし汁から少しもらって使うといいですよ♪また、今回は酢を入れることでさっぱりと仕上がっています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20455241