あんかけ焼きそば(☆☆☆☆☆)

クックHS☆
クックHS☆ @cook_40299424

一口食べた瞬間うまい!と思ってもらえるようなあんかけ焼きそばを目指しました。
このレシピの生い立ち
健康上塩分が気になる向けに、(塩辛くないのに)おいしいと言ってもらいたくて、普通のあんかけ焼きそばをアレンジしました。

あんかけ焼きそば(☆☆☆☆☆)

一口食べた瞬間うまい!と思ってもらえるようなあんかけ焼きそばを目指しました。
このレシピの生い立ち
健康上塩分が気になる向けに、(塩辛くないのに)おいしいと言ってもらいたくて、普通のあんかけ焼きそばをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉(細切れ) 300g
  2. 海老 10尾
  3. イカ 適量
  4. うずらの卵 10個
  5. 白菜 1/2
  6. たけのこ水 100g
  7. きくらげ 適量
  8. もやし 1袋
  9. ごま油(炒め用) 適量
  10. ●みりん 100ml
  11. ●酒 50ml
  12. ●オイスターソース 40ml
  13. ●鶏がらスープの素(顆粒) 20g
  14. しじみorあさり濃縮エキス 小さじ 1.5
  15. ●醤油 小さじ 1
  16. 300ml
  17. 片栗粉 30g
  18. ☆水 50ml

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油を引き、一口大に切り、片栗粉をまぶした豚肉と海老とイカを全体に火が通るまで炒める。

  2. 2

    ●をフライパンに入れ、中火で3分くらい煮る。(メインの豚肉と海鮮に味を染みこませるため)

  3. 3

    2と○を圧力鍋に入れ、蓋をして強圧力で5分煮る。そのあと少し煮詰める。

  4. 4

    火を止めて☆を入れ、よく混ぜてから、煮立つまで火にかける。

  5. 5

    別のフライパンにごま油を引き、焼きそばをほぐしながら焼く。焼きそばは事前に600Wで50秒加熱しておく。

  6. 6

    作り方は以上です。
    ちなみにしじみ汁はこんな感じのものです。

コツ・ポイント

○ フライパンは大きいほどよいです。
○ しじみ濃縮エキスはなくても良いですが、入れると格段に旨味がアップします。
○ 旨味UPのため鶏がらスープの素を多めに入れていますが、その分醤油が少ないので塩分は控えめです。(2.5g / 人前)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックHS☆
クックHS☆ @cook_40299424
に公開

似たレシピ