やわチョコ 超簡単で失敗リメイクも♪

とーり母
とーり母 @cook_40130927

カワイイ顔してヤバいヤツができましたっ!
材料2つ、溶かすの失敗してボサボサなったチョコも救済できます♪
このレシピの生い立ち
練乳好きな子どもに作ってみました。
小ぶりでつまみやすく、ついつい食べすぎてしまうので、カロリー計算したらヤバいヤツです…。

やわチョコ 超簡単で失敗リメイクも♪

カワイイ顔してヤバいヤツができましたっ!
材料2つ、溶かすの失敗してボサボサなったチョコも救済できます♪
このレシピの生い立ち
練乳好きな子どもに作ってみました。
小ぶりでつまみやすく、ついつい食べすぎてしまうので、カロリー計算したらヤバいヤツです…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個
  1. ホワイト板チョコレート 1枚
  2. コンデンスミルク 20g前後
  3. アーモンドプードル (適量)
  4. ミルクチョコレート (適量)

作り方

  1. 1

    ホワイトチョコを湯煎にかけ溶かします。湯煎からはずしてコンデンスミルクを加え手早く混ぜます。

  2. 2

    8等分して手で丸めます。(写真は板チョコ2枚分)
    ミルクチョコを少し溶かして顔を描きました。

  3. 3

    ミルクチョコでも同様に作れます。

  4. 4

    コンデンスミルクを加えた途端にパサパサするので手早く混ぜてください。

  5. 5

    ミルクチョコだと左の感じに。

コツ・ポイント

湯煎の温度が高くてボソボソになったチョコには多めのコンデンスミルクにアーモンドプードルをたすとしっとりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とーり母
とーり母 @cook_40130927
に公開
不器用でいまだに卵焼きもじょうずに焼けない主婦です。覚書程度のザツなレシピで申し訳ございませんが、アバウトでも簡単に作れる内容になるよう試行錯誤しております。
もっと読む

似たレシピ