ラディッシュと小松菜の和風ツナサラダ

スナズリ
スナズリ @cook_40062259

お出汁とあう小松菜を、ラディッシュとシーチキンでちょっぴり和風なサラダに。
ラディッシュをカブにしても、美味しいです。
このレシピの生い立ち
大きめのラディッシュが美味しそうでたくさん購入。お中元でいただいた和風だし入りシーチキンがあったので、小松菜とサラダにしてみました。

ラディッシュと小松菜の和風ツナサラダ

お出汁とあう小松菜を、ラディッシュとシーチキンでちょっぴり和風なサラダに。
ラディッシュをカブにしても、美味しいです。
このレシピの生い立ち
大きめのラディッシュが美味しそうでたくさん購入。お中元でいただいた和風だし入りシーチキンがあったので、小松菜とサラダにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ラディッシュ 5個〜10個
  2. 少々
  3. 小松菜 一袋
  4. 和風シーチキン 一缶
  5. マヨネーズ 大さじ1〜

作り方

  1. 1

    ラディッシュは薄切に塩を振りしんなりさせ、小松菜は5cmに切って、レンジで茹でる。

  2. 2

    野菜の水気をしっかりきり、シーチキン(汁ごと)とあえる。
    お好みでマヨネーズを入れて、軽くあえる。

コツ・ポイント

普通のシーチキンのときは、めんつゆ   小さじ1/2位を、シーチキンと先に混ぜておきます。
シーチキンは、水煮より油漬けのほうが良い感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スナズリ
スナズリ @cook_40062259
に公開
なんでも食べるけど、なかなか美味しいと言わない夫と、好みがバラバラの3人の子供たち。みんなが美味しく食べれるものを模索中。食べることが大好き☆えび大好きやたら入れてしまう。料理するのも好き。しかし、なかなか手際よくならないのが悩み。イライラした日は、きゃべつの千切りをひたすらしてしまいます。材料は使う順番に表示してます。
もっと読む

似たレシピ