にんじんしりしり

きょりさん
きょりさん @cook_40300755

千切りにすることでにんじんのくせを抑え、甘さが引き立ちます。

カロチンが豊富なにんじんは油と炒めると吸収率UP。
このレシピの生い立ち
子どもの保育園からもらった献立を自分の保存用に。

にんじんしりしり

千切りにすることでにんじんのくせを抑え、甘さが引き立ちます。

カロチンが豊富なにんじんは油と炒めると吸収率UP。
このレシピの生い立ち
子どもの保育園からもらった献立を自分の保存用に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 1本
  2. ツナ缶 1缶(70g程度)
  3. 1個
  4. 醤油 少々
  5. 塩、こしょう 少々
  6. 適宜

作り方

  1. 1

    にんじんはスライサーで千切りにする。

  2. 2

    ツナ缶を油ごと(水煮のツナは油をひいて)フライパンに入れ、火にかける。

  3. 3

    にんじんをフライパンに加え、ツナ缶の油で炒める。

  4. 4

    醤油、塩、こしょうで味付けし、
    溶いた卵を加えて、さらに炒める。

コツ・ポイント

味見をしながら調味料を加え、自分好みの味付けにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きょりさん
きょりさん @cook_40300755
に公開

似たレシピ