簡単!人参しりしり

かとじ
かとじ @cook_40118694

人参てこんなに甘かったっけ⁈と思うくらい、少しの調味料で甘みが引き出されます。
カロテンは油で炒めて吸収率アップ!
このレシピの生い立ち
給食の献立にあった人参しりしりが美味しかった、と言うので、家でも作ってみました。

簡単!人参しりしり

人参てこんなに甘かったっけ⁈と思うくらい、少しの調味料で甘みが引き出されます。
カロテンは油で炒めて吸収率アップ!
このレシピの生い立ち
給食の献立にあった人参しりしりが美味しかった、と言うので、家でも作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 2本
  2. 1〜2個
  3. ひとつまみ
  4. しょうゆ 少々
  5. ごま油
  6. すりごま 適量

作り方

  1. 1

    人参は、千切り(スライサーがあれば便利)する。
    卵は溶いておく。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、人参の色が変わるくらいにじっくり炒める。

  3. 3

    全体に塩をふり、しょうゆを鍋肌から二回しほどかける。
    溶き卵をまわしかけ、卵がポロポロしてくるまで炒める。

  4. 4

    お皿に盛ったら、すりゴマをたっぷりかけて、出来上がり!

コツ・ポイント

人参を炒める時は、中火くらいで、少しゆっくり目に炒めると人参が甘くなるように思います。
卵はポロポロするくらいまで炒めると、人参全体に卵が絡まっておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かとじ
かとじ @cook_40118694
に公開

似たレシピ