魚のさばき方(3枚おろし)

SEATCLUB @cook_40050151
魚を自分でさばいてみましょう!
このレシピの生い立ち
このレシピはひょうご地魚推進プロジェクトで紹介させていただいているレシピです。
魚のさばき方(3枚おろし)
魚を自分でさばいてみましょう!
このレシピの生い立ち
このレシピはひょうご地魚推進プロジェクトで紹介させていただいているレシピです。
作り方
- 1
【ウロコを取る】
頭をおさえ、尾から頭に向かって、包丁を動かす。 - 2
【頭を取る】
胸ビレと腹ビレを結んだ線上に包丁をあて、まっすぐ切る。 - 3
【内臓を取る】
腹側をヘソまで切り込みを入れる。内臓を手で取り出す。 - 4
【全体を洗う】
血合いを洗い流し、体全体を洗う。 - 5
【きれいに拭く】
体全体の水気を拭き取る。まな板、包丁、フキンも洗い、水気を拭き
取る。 - 6
【背から切る】
背ビレに沿って切り込みを入れ、包丁をあて、骨の上を滑らすように切り進む。 - 7
【腹から切る】
背骨まで切れると、魚を反転し腹側からも同様に切る。 - 8
【腹骨を切る】
腹側を上にし、包丁を腹骨にあてて切る。尾に向かって包丁を入れ、身を切り離す。 - 9
3枚おろしの完成♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
「魚焼きグリル」できれいに魚を焼くコツ♪ 「魚焼きグリル」できれいに魚を焼くコツ♪
「魚焼きグリル」を極力汚さずに魚を焼く方法はアルミホイルを使うことです。「魚焼きグリル(片面焼き)」の使い方をご紹介。 パーケイ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20467024