じゃがいもとササ身のヘルシー炒め

藤枝市保健センター
藤枝市保健センター @FujiedaCity

【中華居酒屋 ポッコリ】おかずやおつまみにぴったり。じゃがいも、ピーマン、レモンで多くのビタミンCを簡単に摂れる!
このレシピの生い立ち
【第5回C級グルメグランプリ】
「ビタミンCでウイルスやストレスに負けない体を!」

※このレシピは、「第5回C級グルメグランプリ」の企画用に、「中華居酒屋 ポッコリ」が考案したものです。店舗では提供しておりませんのでご注意ください。

じゃがいもとササ身のヘルシー炒め

【中華居酒屋 ポッコリ】おかずやおつまみにぴったり。じゃがいも、ピーマン、レモンで多くのビタミンCを簡単に摂れる!
このレシピの生い立ち
【第5回C級グルメグランプリ】
「ビタミンCでウイルスやストレスに負けない体を!」

※このレシピは、「第5回C級グルメグランプリ」の企画用に、「中華居酒屋 ポッコリ」が考案したものです。店舗では提供しておりませんのでご注意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 中2個(300g)
  2. パプリカ 1/2個
  3. 青ピーマン 3個(100g)
  4. ササ身 2本
  5. 適量
  6. 片栗粉 適量
  7. 適量
  8. しめじ 1/2株(100g)
  9. たけのこの細切り 100g
  10. 【A】
  11. 3g
  12. 味の素 ひとつまみ
  13. 砂糖 ひとつまみ
  14. 黒こしょう 小さじ1/2
  15. 【B】
  16. レモン(薄切り) 1/6個
  17. タカの爪(カット) 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもを細切りにし、水にさらす。

  2. 2

    赤パプリカ、青ピーマンを細切りにしておく。

  3. 3

    ササ身の筋を取り、薄切りにして塩で味付けし、片栗粉をまぶす。

  4. 4

    3を沸いた湯の中へ火を止めてから入れ、30秒ほどでザルにあげる。

  5. 5

    水を切った1を、油をひいて熱したフライパンで炒め、手でさいたしめじ、たけのこの細切り、2、4を入れる。

  6. 6

    軽く火が通ったらAを入れて味をととのえる。

  7. 7

    火を止めてBを入れて混ぜ合わせる。

  8. 8

    動画はこちら
    https://www.fujiedachannel.jp/video/?ha=PYZEexGQwJkj

コツ・ポイント

3.片栗粉をまぶすことで、かたくなりにくくする。
7.お好みでごま油を入れると、より辛さが増す。タカの爪を増やすとお酒のつまみになる。タカの爪はカレー粉小さじ1/2で代用可能。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
藤枝市保健センター
に公開
藤枝市健康推進課(保健センター)の公式キッチンです。管理栄養士の作った調理実習のレシピや地元の食材を使ったおいしいレシピを紹介しています。めざそう❣健康・予防 日本一 ふじえだ☆☆藤枝市公式HP☆☆https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/
もっと読む

似たレシピ