鯖の混ぜご飯

大阪公立大学 @OsakaMetUniv
簡単にアレンジごはん
このレシピの生い立ち
制作:制作:大阪公立大学生活科学部・生活科学研究科・大阪市立大学生活科学部・生活科学研究科
作者:のか・鱸
テーマ:魚を使ったレシピ
鯖の混ぜご飯
簡単にアレンジごはん
このレシピの生い立ち
制作:制作:大阪公立大学生活科学部・生活科学研究科・大阪市立大学生活科学部・生活科学研究科
作者:のか・鱸
テーマ:魚を使ったレシピ
作り方
- 1
にんじんは厚さ2mmのいちょう切りに、しめじは石づきを取ってほぐす。しそは2mm幅に切る。
- 2
耐熱容器ににんじん、しめじ、水を入れ、ラップをかけてレンジで2分(600W)加熱する。加熱後水気を切っておく。
- 3
ボウルに★を入れ、サバは骨と身を適当にほぐし、②としそを入れて混ぜ合わせておく。
- 4
ボウルに温かいご飯、③を入れて混ぜ合わせる。
- 5
④を器に盛りつけて、ごまを振りかけたら完成。
コツ・ポイント
しめじに含まれるビタミンDには、カルシウムの吸収を助ける効果があり、サバのカルシウムを効率よく摂取できます。
にんじんとしそで彩りもよく、おにぎりにすればこれだけで満足感が得られます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
大葉にんにく醤油×サバ缶!混ぜご飯♪ 大葉にんにく醤油×サバ缶!混ぜご飯♪
大葉にんにく醤油で鯖缶混ぜご飯♪いつもは、麺つゆor醤油で味付けの鯖缶の混ぜご飯ですが、大葉にんにく醤油で香もアップ! たぬぴぃ★ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20473898