作り方
- 1
ゆで卵を作る
- 2
かぼちゃをさっと水洗いし、ラップに包んで600wで3分半チンする
- 3
かぼちゃの種をスプーンで取り、3つ切りくらいに切る
- 4
かぼちゃの皮を取る
※熱いので注意!あら熱がとれてからするとよい☆ - 5
耐熱容器に皮を剥いたかぼちゃと、みじん切りにした玉ねぎ、お好みでハムやベーコンなどをいれる
※玉ねぎ多めがオススメ! - 6
軽く塩胡椒をして、600wで3分半チンする
- 7
玉ねぎに熱が通っていればOK
※加熱が足りなければ1分程度追加でチンする - 8
熱いうちにかぼちゃをお好みの具合にフォークで潰す
- 9
ゆで卵を加え、こちらもフォークで潰す
- 10
マヨネーズを加えて混ぜたら出来上がり
※お好みで、黒胡椒や胡麻を追加! - 11
コツ・ポイント
耐熱容器一つで出来る!コツもポイントも特になし!の簡単レシピ☆
強いて言えば、"ごま"は絶対入れて方が美味しい!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20473911