ハヤトウリで作る紅白のお花

mokobus @cook_40189990
ハヤトウリの凹凸を活かした紅白のお花です。お弁当やおせち料理にどうぞ。
このレシピの生い立ち
我が家ではあまり人気のないハヤトウリを、どうにか人気者にしたくて考えました。これならお弁当のおかずに入れても食べてくれます♪
ハヤトウリで作る紅白のお花
ハヤトウリの凹凸を活かした紅白のお花です。お弁当やおせち料理にどうぞ。
このレシピの生い立ち
我が家ではあまり人気のないハヤトウリを、どうにか人気者にしたくて考えました。これならお弁当のおかずに入れても食べてくれます♪
作り方
- 1
表面の皮が硬い場合はピーラーで少し削ります(花びらの凹凸に利用したいので凹凸は残してください)
- 2
スライサーなどで薄くスライスして下さい)
- 3
少し塩水で晒してざるにあけ、水を切ります。
- 4
ビニール袋に入れ、梅酢と砂糖を混ぜた状態で流し入れ、空気を抜いて寝かします。
- 5
色付いたハヤトウリを3枚、それぞれ半分にカットします。大きいお花にしたい場合は枚数を増やして下さい。
- 6
小さいものから順に組み立てます。半分にカットしたものをずらしながら巻くと良い感じになります。
- 7
ハヤトウリの凹凸が花びらに見えるように組み立てます。
- 8
真ん中に菊の酢の物を添えて完成です。
- 9
※白いお花の場合は酢と塩を少し増やし白梅酢もしくは普通の酢と塩で調整して下さい。
コツ・ポイント
ハヤトウリの凸凹を花びらに見立てるので、皮を剝くときにあまりつるつるに剥いてしまわないほうが花びらの感じが出て良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20474828