味醂ミンスミート

金沢の酒蔵・福光屋 @cook_40116877
熟成味醂を使って、コクのある優しい味わいのミンスミートを作りました。パイやケーキのフィリングや、アイスクリームに混ぜて。
このレシピの生い立ち
熟成させなくてもこなれた味わいのミンスミートを作りたくて、熟成味醂を使用してみました。味醂の分、お砂糖を控えることができたのと、ラム酒を使うよりも穏やかな味わいで、食べ飽きないものになりました。
味醂ミンスミート
熟成味醂を使って、コクのある優しい味わいのミンスミートを作りました。パイやケーキのフィリングや、アイスクリームに混ぜて。
このレシピの生い立ち
熟成させなくてもこなれた味わいのミンスミートを作りたくて、熟成味醂を使用してみました。味醂の分、お砂糖を控えることができたのと、ラム酒を使うよりも穏やかな味わいで、食べ飽きないものになりました。
作り方
- 1
★ナッツはあら切りにして計量し、レモン果汁を搾り、生姜をすりおろしておく。りんごの皮をむき、1cmほどの角切りにする。
- 2
鍋に味醂を入れて半量に煮詰め、ブランデー以外の材料を全て加え、混ぜながら中火で炊く。
- 3
汁気がほぼなくなったら、ブランデーを加え、混ぜながら2分程炊いて完成。
- 4
保存容器に入れて冷まし、冷蔵庫で保存する。
- 5
福光屋の「純米本味醂福みりん三年熟成」を使用しました。香り高く、味わい深い味醂です。
- 6
〇アレンジレシピ
春巻きの皮を4等分にし、クリームチーズ、ミンスミートを小さじ1程度包んで揚げ焼きにするとおいしい。
コツ・ポイント
★熟成味醂を加えることで、コクが出る。ブランデーはりんごに合わせてカルヴァドスを使用しましたが、普通のブランデーでも可。
似たレシピ
-
-
-
-
ミンス・ミートパイ☆イギリスのお菓子 ミンス・ミートパイ☆イギリスのお菓子
イギリスの有名なパイです。クリスマスに食べるお菓子だそうです。パイの中身は、レーズンやりんごなどを洋酒に漬け込んだ"ミンス・ミート"がぎっしり。これも手作りできます。パイさくさく、中身はリッチだけど素朴な味でとっても美味しいです。 チュガニュ -
-
-
-
ミシャトモの冬支度☆自家製ミンスミート ミシャトモの冬支度☆自家製ミンスミート
英国風フルーツの洋酒漬けです♪ 毎晩秋に継ぎ足しつつ作り続けて今年で4年、ミンスミートのケーキは別格の美味しさです! ミシャトモ -
とっても便利★ミンスミート とっても便利★ミンスミート
フルーツケーキを焼いたり、アイスにまぜたり。 急なお客様でもばっちりよ♪ このまま7~8年は保存可能。 今、作っておけば、クリスマス頃に重宝するのです! オズのオズマ姫
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20474848