味醂ミンスミート

金沢の酒蔵・福光屋
金沢の酒蔵・福光屋 @cook_40116877

熟成味醂を使って、コクのある優しい味わいのミンスミートを作りました。パイやケーキのフィリングや、アイスクリームに混ぜて。
このレシピの生い立ち
熟成させなくてもこなれた味わいのミンスミートを作りたくて、熟成味醂を使用してみました。味醂の分、お砂糖を控えることができたのと、ラム酒を使うよりも穏やかな味わいで、食べ飽きないものになりました。

味醂ミンスミート

熟成味醂を使って、コクのある優しい味わいのミンスミートを作りました。パイやケーキのフィリングや、アイスクリームに混ぜて。
このレシピの生い立ち
熟成させなくてもこなれた味わいのミンスミートを作りたくて、熟成味醂を使用してみました。味醂の分、お砂糖を控えることができたのと、ラム酒を使うよりも穏やかな味わいで、食べ飽きないものになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500ml瓶1本分
  1. りんご 1個
  2. ミックスレーズン 1/2カップ
  3. レモンピールかオレンジピール 1/4カップ
  4. くるみ(あら切り) 1/2カップ
  5. カシューナッツ(あら切り) 1/2カップ
  6. レモン果汁 1個分
  7. しょうがすりおろし 1かけ分
  8. ナツメパウダー 小さじ1/2
  9. シナモンパウダー 小さじ1/2~1
  10. クローブパウダー 小さじ1/3(又は粒で4粒ほど)
  11. きび砂糖 60g
  12. 無塩バター 60g
  13. 純米本味醂福みりん三年熟成 150ml
  14. ブランデー 100ml

作り方

  1. 1

    ★ナッツはあら切りにして計量し、レモン果汁を搾り、生姜をすりおろしておく。りんごの皮をむき、1cmほどの角切りにする。

  2. 2

    鍋に味醂を入れて半量に煮詰め、ブランデー以外の材料を全て加え、混ぜながら中火で炊く。

  3. 3

    汁気がほぼなくなったら、ブランデーを加え、混ぜながら2分程炊いて完成。

  4. 4

    保存容器に入れて冷まし、冷蔵庫で保存する。

  5. 5

    福光屋の「純米本味醂福みりん三年熟成」を使用しました。香り高く、味わい深い味醂です。

  6. 6

    〇アレンジレシピ
    春巻きの皮を4等分にし、クリームチーズ、ミンスミートを小さじ1程度包んで揚げ焼きにするとおいしい。

コツ・ポイント

★熟成味醂を加えることで、コクが出る。ブランデーはりんごに合わせてカルヴァドスを使用しましたが、普通のブランデーでも可。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
金沢の酒蔵・福光屋
に公開
寛永2年(1625年)創業の「福光屋」は石川県金沢市で最も長い歴史と伝統を誇る酒蔵。全ての日本酒を米と水だけで醸す「純米蔵」です。日本酒だけでなく、お米の醗酵から生まれる食品、調味料なども手がけています。
もっと読む

似たレシピ