失敗した分離チョコレートの復活救済方法!

手作りチョコで加熱や混ぜるのを失敗して分離しても諦めないで!目指していたトロトロ状態に戻せます。リメイク?い~え元通り♪
このレシピの生い立ち
レンチン手抜き命な私にはよく訪れる悲劇。調べてみても絶対!という解決法もなく…分離ということは乳化させれば良い!とやってみたら成功!!油は既に含まれてると考えると、生クリームや卵黄や油を足すのも特には不要。以来、失敗してもヨユーです♪
失敗した分離チョコレートの復活救済方法!
手作りチョコで加熱や混ぜるのを失敗して分離しても諦めないで!目指していたトロトロ状態に戻せます。リメイク?い~え元通り♪
このレシピの生い立ち
レンチン手抜き命な私にはよく訪れる悲劇。調べてみても絶対!という解決法もなく…分離ということは乳化させれば良い!とやってみたら成功!!油は既に含まれてると考えると、生クリームや卵黄や油を足すのも特には不要。以来、失敗してもヨユーです♪
作り方
- 1
分離したチョコに泡立て器を躊躇せずにツッコミ、ガーッと混ぜます。
- 2
手動では結構根気と時間がいりますが、電動だと1分もせずにトロっとしますので、全体がトロっとなればOKです。
- 3
要するに、分離した油をマヨネーズやペペロンチーノソースのように乳化させる作業です。料理は科学と工作ですね⭐
- 4
粘土のようだった物体も、グラノーラ等に綺麗に絡むような目指してた状態に!子ども作業なので器の見た目お許し下さい(^^;)
- 5
もちろんそのままケーキや他のお菓子の材料に使ってもOK♪
- 6
溶けたチョコに適当な量のグラノーラ&マシュマロを混ぜたチョコバー、オススメです♪
コツ・ポイント
水分をシッカリ拭き取り乾いた道具を使って下さい。ブレンダーやミキサーでも大丈夫です。密封して混ぜるタイプの物は温かいもの(膨張するため)に使用できないのでオススメしません。また、分離でなく過加熱で焦げたものには通用しません。
似たレシピ
-
-
私流☆分離したチョコレートの救済方法 私流☆分離したチョコレートの救済方法
チョコガナッシュが分離してしまったら、捨てる前にこの方法を試してみて下さい。それでもダメだったらごめんなさい。 hikarin♪ -
-
-
-
-
-
チョコラスク!失敗スポンジ救済レシピ チョコラスク!失敗スポンジ救済レシピ
スポンジケーキ失敗しちゃったり、練習でたくさん焼いたときに。救済とは思えない美味しいラスクができますよ。 cottonchu -
-
-
その他のレシピ