余った切り餅で作る苺大福*vegan

ミニまるベジライフ♪
ミニまるベジライフ♪ @cook_40254215

お正月の余り餅で作るお砂糖を使用しないもちもちの苺大福の簡単レシピ♡
このレシピの生い立ち
近所で白餡の苺大福が買えないので自分で作りました。苺以外のシーズンにはキウィや葡萄など他のフルーツを使っても楽しめます(^^) 食べる際には包丁で半分にカットした方が食べやすく中身が見えて華やかです。

余った切り餅で作る苺大福*vegan

お正月の余り餅で作るお砂糖を使用しないもちもちの苺大福の簡単レシピ♡
このレシピの生い立ち
近所で白餡の苺大福が買えないので自分で作りました。苺以外のシーズンにはキウィや葡萄など他のフルーツを使っても楽しめます(^^) 食べる際には包丁で半分にカットした方が食べやすく中身が見えて華やかです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 8ケ
  2. 白餡(甘みは甜菜糖) 300g
  3. 切り餅(1ケ100g) 8ケ
  4. みりん 大さじ6
  5. 大さじ8
  6. 片栗粉(打ち粉用) 適量(目安大1)

作り方

  1. 1

    ヘタを包丁で取り除いてから苺を洗い、水分をとります。

  2. 2

    手のひらに餡をのせ苺を包んでいきます。先が少し出た方が苺が透けて可愛い見た目になります。

  3. 3

    餡が乾燥しない様に密閉容器に入れ、冷蔵庫で冷やしておきます。

  4. 4

    大皿やオーブンの天板、まな板など大きめの器に、打ち粉用に片栗粉をまぶしておきます。

  5. 5

    1つの餅を4つに切り分け(切らなくてもできますが時間がかかります) フライパンに水、みりん、餅を入れて中弱火にかけます。

  6. 6

    沸騰したら弱火にし、ヘラでまぜながら餅が溶けてきたら一つのまとまりになるまで練ります。

  7. 7

    練るのがちょっと大変ですが、ここまできたらあとちょっとです!

  8. 8

    一つにまとまった様子。つきたてのお餅みたいになりました。

  9. 9

    用意した片栗粉の上に餅をうつし、8等分にします。
    餅が柔らかいうちに先に準備した苺餡を餅で包みます。

  10. 10

    包み込む部分が下になると見た目が綺麗です。

  11. 11

    キウイでも美味しいできました♩

コツ・ポイント

白餡には甜菜糖を使用しています。餡は基本の餡の作り方の砂糖→甜菜糖に変えるだけです。
餅によって乾燥具合が異なります。一ケ改装の切り餅は柔らかいので、みりんと水を少し減らすなど調整下さい。何度か作ると配分がわかると思います(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミニまるベジライフ♪
に公開
41歳頑張らずにBMI18キープする食生活🤗普段食べている菜食中心ご飯のレシピ🥗夫婦+元保護犬の柴ちゃんと暮らしています🐶
もっと読む

似たレシピ