時間がたっぷりある時のチャーシュー

かーか@
かーか@ @cook_40044171

丁寧に作ったチャーシューはやっぱり美味しいので、時間がたっぷりある時はこの方法で。
脂トロトロ絶品チャーシューが完成!
このレシピの生い立ち
時間がある時にじっくり作りたくて。時短の時よりも調味料も使わないので時間があればオススメ。

時間がたっぷりある時のチャーシュー

丁寧に作ったチャーシューはやっぱり美味しいので、時間がたっぷりある時はこの方法で。
脂トロトロ絶品チャーシューが完成!
このレシピの生い立ち
時間がある時にじっくり作りたくて。時短の時よりも調味料も使わないので時間があればオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お好み分量(今回ストウブのオバール23cmで)
  1. 豚肩ロース ブロック 1本
  2. 豚バラ ブロック 1本
  3. サラダ油 大さじ2
  4. 1 1/2カップ
  5. ●醤油 1/2カップ
  6. ●酒 1/2カップ
  7. ●砂糖 大さじ2〜4
  8. 生姜 1かけ
  9. にんにく 1かけ
  10. 長ネギ 緑の部分 1本分

作り方

  1. 1

    豚バラ肉、肩ロースをお肉屋さんで巻いてもらう。
    今回は自分で巻いて、肉屋さんで貰えた無料の網で巻く。

  2. 2

    ヤル気に満ちている時は、ブロック肉にフォークを刺し、綿棒でこれでもかと叩き伸ばし、塩胡椒を振ってから巻いて凧糸で縛る。

  3. 3

    30分〜1時間、放置。
    肉を室温に戻します。

  4. 4

    フライパン もしくは煮ようと思っている鍋にサラダ油を入れ、肉の表面を全面こんがりと焼く。

  5. 5

    肉を取り出し、鍋の油を取る。

  6. 6

    肉を戻し、肉が浸るくらいの水と共に煮始める。
    沸騰したら弱火にして1時間煮る。

  7. 7

    肉を取り出し、鍋を洗い、●の調味料、肉、長ネギ、生姜、にんにくを入れて煮る。生姜、にんにくはチューブでも可!3センチ程。

  8. 8

    沸騰したら、アルミ箔やキッチンペーパーで落とし蓋のかわりにし、弱火で1時間煮る。

  9. 9

    煮上がったら、肉を裏返し、冷めるまで放置。
    ついでにゆで卵も入れておく。

  10. 10

    冷めた肉を切り、完成。

コツ・ポイント

水で下茹ですることで肉の嫌な臭みも抜け、脂はトロトロになるのでしっかり茹でる!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かーか@
かーか@ @cook_40044171
に公開

似たレシピ