ガトーショコラ 湯煎焼き

湯煎焼きなので、口溶けのいいガトーショコラです。お酒が入っているので大人な味に仕上がってます。
このレシピの生い立ち
湯煎するガトーショコラを作ってみたくて…あと妻に逆チョコをサプライズでプレゼントしたくて作りました。作戦大成功!
洋酒をもっと増やしてもいいと思います(+10gくらい)。少し物足りないかも!?お子さんに食べさせるなら洋酒は無しでも作れます
ガトーショコラ 湯煎焼き
湯煎焼きなので、口溶けのいいガトーショコラです。お酒が入っているので大人な味に仕上がってます。
このレシピの生い立ち
湯煎するガトーショコラを作ってみたくて…あと妻に逆チョコをサプライズでプレゼントしたくて作りました。作戦大成功!
洋酒をもっと増やしてもいいと思います(+10gくらい)。少し物足りないかも!?お子さんに食べさせるなら洋酒は無しでも作れます
作り方
- 1
大きめのボールに細かく砕いたチョコレート入れて、湯煎で溶かす。バターと一緒に入れて溶かしてもOK
- 2
バター、生クリーム、卵黄、洋酒をヘラ&ホイッパーで加えて混ぜていく。
- 3
生地がカタクなってきて分離してきたら慌てず、湯煎にかけてゆっくり混ぜましょう。繋がってくれます。
- 4
☆卵白と上白糖でメレンゲを作る
(最初に半量のグラを入れて混ぜ始めて、白っぽく泡立ってきたら残りを加えて泡立てる) - 5
ホイッパーを持ち上げてツノが立つくらい泡立てる。
- 6
チョコ生地が人肌くらいでも大丈夫(熱すぎはダメ)メレンゲの半量を入れて混ぜきり、残りの半分を入れてさっくり合わせ混ぜる。
- 7
★揮った薄力粉を入れてホイッパーで混ぜる。ゆっくり大きく混ぜると生地が潰れずらい。
- 8
最後にゴムベラで周りを払いながら全体をムラなく混ぜて生地の完成!
混ぜすぎると生地が潰れていくので注意! - 9
生地を型に入れて、鉄板に水を敷いて150度のオーブンで60〜70分焼く。
オーブンの性能によって時間は変える! - 10
粗熱を取って冷蔵庫で冷やして完成。
周りが少し縮んで表面が乾いてればOK!
手前のは指で押して凹んでしまいました(笑) - 11
※ボールにチョコや生クリーム卵などが残らないようにキレイに払いましょう!
せっかく計っているのに配合が変わってしまいます - 12
ケーキをカットする時はナイフを温めてと言いますが…このケーキにが限っては上からゆっくり押し切りで行けそうです
- 13
本当は湯煎してナイフを温めて切るのが、断面をキレイにするコツなのですが…早く食べたくて我慢できずズルしてしまいました
- 14
テリーヌと表記していましたが、定義が違っていました。
空気を含むものがガトーショコラ、含まないものがテリーヌでした。
コツ・ポイント
チョコ生地を混ぜる時、分離してきたら、湯煎で温めながら混ぜると繋がります。焼く時に紙の型を使う場合は、水に浸からないようにするために、耐熱の皿を逆さにして、その上に置いて焼いてください。メレンゲの砂糖はグラが家に無かったので上白糖にしました
似たレシピ
その他のレシピ