誰でも簡単!ぷりぷりエビマヨ

☆ハナママ☆ @cook_40159674
びっくりするほど簡単に作れます。
むきえびを使えばなお簡単!お子様でもおいしく食べられます!
このレシピの生い立ち
エビが安かったので、エビマヨにしてみました^^
簡単だし、時間もかからなかったし、おいしくできましたので満足してます。むきえびを買ってきて作るとさらに簡単ですよ~エビは大きい目のものの方が美味しいです^^
誰でも簡単!ぷりぷりエビマヨ
びっくりするほど簡単に作れます。
むきえびを使えばなお簡単!お子様でもおいしく食べられます!
このレシピの生い立ち
エビが安かったので、エビマヨにしてみました^^
簡単だし、時間もかからなかったし、おいしくできましたので満足してます。むきえびを買ってきて作るとさらに簡単ですよ~エビは大きい目のものの方が美味しいです^^
作り方
- 1
エビの皮をむいて背ワタを取り、片栗粉(分量外、大匙1程度)をもみこんでよく水で洗う
- 2
洗ったエビに塩と片栗粉をもみこむ
- 3
☆印の調味料を全部混ぜておく
- 4
サラダオイルをいれてフライパンを温める。温まってきたらエビを入れて炒める。
- 5
エビの色が変わって来たら☆印の調味料を入れて手早く和える(※手早く、が重要!もたもたしてると固くなる)
- 6
お皿にもって出来上がり
- 7
2020.3.11「エビマヨ」人気検索トップ10入りしました!有難うございます!
コツ・ポイント
エビを火にかけてからは手早くすることがポイントです。火を通しすぎると固くなるので色が変わって来たらさっさっと調味料を入れて和えてフライパンからおろしたほうがいいです。エビが温まってるので余熱でいい感じに火も通りますし、ぷりぷりに仕上がります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
プリプリ♪簡単♪エビマヨ♪ プリプリ♪簡単♪エビマヨ♪
美味しいエビマヨが簡単に~ヘルシーに~そして重曹でプリプリに♪~味の決め手は???コンデンスミルク♥あっという間にできちゃうよ~~ ペぱーみんとてぃ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20483315