お祝いやひな祭りに♪芽ひじきの海鮮ちらし

カネリョウ海藻 @cook_40278294
お誕生日やお祝い事など、おめでたい時におすすめのレシピです♪
このレシピの生い立ち
ひじきをご飯に混ぜ込むことで、ひじきが苦手な子供もパクパク食べます☆
ひじきには、カルシウム・ビタミンB2・食物繊維などの栄養素が豊富です。ひじきを美味しく食べて、毎日の食卓に取り入れましょう!
お祝いやひな祭りに♪芽ひじきの海鮮ちらし
お誕生日やお祝い事など、おめでたい時におすすめのレシピです♪
このレシピの生い立ち
ひじきをご飯に混ぜ込むことで、ひじきが苦手な子供もパクパク食べます☆
ひじきには、カルシウム・ビタミンB2・食物繊維などの栄養素が豊富です。ひじきを美味しく食べて、毎日の食卓に取り入れましょう!
作り方
- 1
【具材の準備】
芽ひじきは、たっぷりの水に15分ほど浸し、水切りをしておく。 - 2
きゅうりは縦半分に切ったら、5㎜幅で半月切りにする。
- 3
かにかまは割いて、均分に切る。
- 4
蒸しエビ以外の厚焼き卵と刺身は2㎝角に切る。
- 5
【すし酢の準備】
ボウルに温かいご飯を入れ、すし酢を加えて、しゃもじでかき混ぜる。 - 6
ご飯に芽ひじきと、かにかまを混ぜ込み、器に盛り付け、平らに均す。
- 7
切っておいた、きゅうり・卵・刺身をバランスよく散らし、最後にトッピングでエビを乗せたら完成!
コツ・ポイント
ちらし寿司の具材はお好みで◎
他に、海苔やゴマ、油揚げ、レンコン、タケノコ、いんげん、アボカドなど、何でも大丈夫です!
似たレシピ
-
ひな祭りに♡塩麹de海鮮ちらし寿司 ひな祭りに♡塩麹de海鮮ちらし寿司
お祝い事に見た目も華やかなちらし寿司はいかがですか?塩麹で漬けた海鮮を使って、簡単でちょっと豪華なひと時をどうぞ✨ 【種麹屋】河内菌本舗 -
ひなまつりに喜ばれます♪海鮮ちらし寿司♪ ひなまつりに喜ばれます♪海鮮ちらし寿司♪
のせる具しだいで、普段の晩ご飯からおもてなし時迄、自由に楽しんでアレンジできます☆子供達といっしょに作ってネ☆ himeちゃん☆ -
-
お祝いに☆華やか海鮮ちらし☆ お祝いに☆華やか海鮮ちらし☆
刺身の端っこばかりが入った、お刺身パックが、刺身コーナーにたまに売られてます。割安で買うことが出来るんですよ~(*^^*)♪今回はそれを使ってちらし寿司を作ってみました~!青シソと白煎りゴマの入ったご飯が風味よくて食欲をそそります♪ さっちゃん←元こ茄子 -
-
ひな祭りにも♪簡単 漬けで海鮮ちらし寿司 ひな祭りにも♪簡単 漬けで海鮮ちらし寿司
漬けの海鮮ちらし寿司が簡単に♪刺身を漬けにするので、醤油を掛けずそのまま召し上がれます。子供の日やお祝い、おもてなしにも かみゅた☆ -
切るだけ!簡単豪華♪海鮮ちらしずし 切るだけ!簡単豪華♪海鮮ちらしずし
厚焼きたまごを焼いたら、あとは切るだけ!とっても簡単で豪華に見えるおもてなしメニューです☆ひなまつりや端午の節句、お誕生日など、わが家でのお祝いメニューです!まぐろを2種類つかって、赤とピンクにするのが私のこだわり♡[ りくたんMammy -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20499240