豚汁

NITTA☆
NITTA☆ @cook_40301656

おかずにもなる!?美味しい基本的な豚汁です。
このレシピの生い立ち
東北出身で昔から自分で作っているレシピです。

豚汁

おかずにもなる!?美味しい基本的な豚汁です。
このレシピの生い立ち
東北出身で昔から自分で作っているレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約6人分
  1. 大根 5cm
  2. 人参 1本
  3. 白菜 1枚~
  4. ネギ 1本
  5. しめじ 半分
  6. 油揚げ 1枚
  7. だしの素 小さじ1
  8. 豚肉(薄切り) 約100g
  9. 料理酒 大さじ2
  10. みりん 大さじ1
  11. ニンニク 1片(小さじ1)
  12. しょうが 小さじ1
  13. 味噌 大さじ3~
  14. 醤油 小さじ1~大さじ1
  15. 1L

作り方

  1. 1

    具材を切って鍋に入れます。大根、人参は銀杏切り。白菜は削ぎ切りで食べやすい大きさに。ネギは斜めに。油揚げは短冊切り。

  2. 2

    水とだしの素を入れて、火をつける。中火~強火。

  3. 3

    沸騰したら中火にして、あくをとる。

  4. 4

    野菜が煮えたら、豚肉を入れて。料理酒、みりん、ニンニク、しょうがも入れて煮る。

  5. 5

    あくをとる。

  6. 6

    豚肉に火が通ったら、味噌をとき、ここで一度味見をする。

  7. 7

    味が薄めだったら、醤油を多めに、濃いめだったら少なめに入れる。

  8. 8

    完成!

  9. 9

    使った味噌は、タニタ食堂の味噌です。

コツ・ポイント

材料は目安なので、増減、追加しても全然大丈夫です。切り方も自由でOK。味見をしてから醤油を入れてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
NITTA☆
NITTA☆ @cook_40301656
に公開

似たレシピ