チキンときのことハッセルバックポテト焼き

大きめキャセロール鍋で焼き上げる具沢山のオーブン焼き。食卓にそのまま出せてクリスマスやホームパーティーなどにもぴったり!
このレシピの生い立ち
→つづき
・大粒の塩は伯方の塩フルール・ド・セルを使用。
クリスマスらしく豪華に見える簡単メインを作りました♪
チキンときのことハッセルバックポテト焼き
大きめキャセロール鍋で焼き上げる具沢山のオーブン焼き。食卓にそのまま出せてクリスマスやホームパーティーなどにもぴったり!
このレシピの生い立ち
→つづき
・大粒の塩は伯方の塩フルール・ド・セルを使用。
クリスマスらしく豪華に見える簡単メインを作りました♪
作り方
- 1
鶏もも肉の余分な脂をとり、ポリ袋に入れてAを揉み込む。
- 2
じゃがいもは皮付きのままよく洗い、深さ半分程度まで2mm程度の幅で切り込みを入れる。
- 3
じゃがいもを耐熱容器に入れ、水(大さじ1・分量外)を加えてふた(またはラップ)をしてレンジ(500W)7分加熱する。
- 4
きのこ類は石づきをとりマッシュルームはそのまま、しめじはほぐし、エリンギは食べやすい大きさに切り、→
- 5
→しいたけはいちょう切りにする。
たまねぎはくし切りにする。 - 6
深さのある大きめのオーブン使用可能な鍋に鶏もも肉を中央に並べ、じゃがいも、きのこ類、たまねぎを周囲に並べ、→
- 7
→お好みのハーブ(ディル、ローズマリー、タイムなど)を鶏肉の上に、バターをじゃがいもの上にのせる。
- 8
200度に予熱したオーブンに、天板にのせた鍋を入れ25~30分焼く。
- 9
焼き上がったら鶏肉を食べやすい大きさに切り、鍋に戻し入れる。
仕上げにハーブ、ピンクペッパー、パセリ、大粒の塩をふる。
コツ・ポイント
・具だくさんで加熱中に汁気や油分がハネる可能性もあるので、鍋は深さに余裕のあるものを使用します。(写真はgioia/ジョイアキャセロール鍋24cmを使用。)
・出来たては熱いので火傷には充分ご注意ください。
→つづく
似たレシピ
-
-
-
しじみとキノコの旨うま白ワイン蒸し しじみとキノコの旨うま白ワイン蒸し
大きめしじみが手に入ったときはぜひ作ってみてください。しじみとキノコのうま味が合わさって相乗効果で旨うまです^_^ 管理栄養士るう -
-
-
鶏肉と椎茸のレモンワイン蒸し☆ 鶏肉と椎茸のレモンワイン蒸し☆
ほんのりレモンが効いてるさっぱりした味です!スキレットを使えばそのまま食卓へも♫我が家はフライパンでもそのまま食卓へ(笑 canary-bird -
-
-
フライパンで簡単!野菜と茸のアヒージョ フライパンで簡単!野菜と茸のアヒージョ
オーブンで作りたいが、うちのオーブンレンジだと作れないから、簡単にフライパンで!食卓にもそのまま出しちゃいました! ★どろんちょ★ -
-
その他のレシピ