ピンクビーツシチュー

ずくえに
ずくえに @cook_40304159

ビーツが食べたいが下処理が面倒な時に

このレシピの生い立ち
4歳の娘がシチュー大好きでピンク色にしたら喜ぶかなと思い食紅を入れたくなかったのでビーツで色付けしました

ピンクビーツシチュー

ビーツが食べたいが下処理が面倒な時に

このレシピの生い立ち
4歳の娘がシチュー大好きでピンク色にしたら喜ぶかなと思い食紅を入れたくなかったのでビーツで色付けしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. ビーツ 小さめ1
  2. じゃがも 2個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. にんじん 1本
  5. 鶏肉 1枚
  6. 市販のシチューのもと 適量
  7. 牛乳 お好みで
  8. 500cc

作り方

  1. 1

    ビーツの下茹でが面倒なので皮を剥き5ミリ角に切る

  2. 2

    ビーツと水を鍋に入れ煮込む

  3. 3

    ビーツを煮ている間に玉ねぎをみじん切りにしフライパンで飴色手前までしっかり炒める

  4. 4

    ビーツを煮ている鍋に炒めた玉ねぎを入れ煮込む

  5. 5

    人参を食べやすい大きさに切って鍋で煮込む

  6. 6

    鶏肉とじゃがいもを食べやすい大きさに切って焼き目がつくまでフライパンで炒める

  7. 7

    人参とビーツが柔らかくなったことを確認してから鶏肉とじゃがいもを入れ5分煮る

  8. 8

    一度火を止めシチューのもとと牛乳を入れて3分ほど煮込む

  9. 9

    少しサラサラしているようならシチューのもと、牛乳で調整して下さい

  10. 10

    お好みでブラックペッパー、バジル、パセリなどをかけると美味しいです。

コツ・ポイント

ビーツを入れ過ぎると赤に近くなります。色が濃すぎる場合は牛乳で調整して下さい。ビーツを触る時は手袋などを着用してから触って下さい。服や手に着くとなかなか色が取れないので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ずくえに
ずくえに @cook_40304159
に公開
4歳と0歳の主婦です。子供でも美味しくいっぱい野菜を食べてほしくて日々新メニューに挑んでます。
もっと読む

似たレシピ