アンパンマン☆芋あんパン

レイリ
レイリ @cook_40307283

アンパンマンパン♡芋あんで安心ヘルシーに♡
このレシピの生い立ち
子供が大好きなアンパンマンをヘルシーな芋餡で作りたくて。
チョコ部分は大人が食べてしまってもOKです!笑

アンパンマン☆芋あんパン

アンパンマンパン♡芋あんで安心ヘルシーに♡
このレシピの生い立ち
子供が大好きなアンパンマンをヘルシーな芋餡で作りたくて。
チョコ部分は大人が食べてしまってもOKです!笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 200g
  2. ドライイースト 4g
  3. きび砂糖 15g
  4. 5g
  5. バター 15g
  6. 120g〜130g
  7. ☆焼き芋orふかし芋 1/2本
  8. ☆蜂蜜 大さじ1/2
  9. チョコペン(orチョコレート) 1本

作り方

  1. 1

    計量した強力粉半量を、大きめのボウルに入れ、砂糖とドライイーストを隣合わせに置くように投入する。

  2. 2

    ドライイーストめがけて人肌に温めた水を投入し、手早くヘラで混ぜる。

  3. 3

    ある程度かたまりになったら、残りの強力粉、塩、バターも投入し、混ぜる。

  4. 4

    粉っぽさがなくなり、手にあまりくっつかなくなったら、台に出して、伸ばしながらこねる。

  5. 5

    まとまってきたら、叩きも加えて、10分ほどこねる。
    表面がつやつやになったら、とじ目を下にしてまとめる。

  6. 6

    ボウルの縁を濡らし、生地を入れてラップをする。
    オーブンの発酵モード40度で30分程度、一次発酵。

  7. 7

    一次発酵の間に、芋餡を作る。
    ☆を混ぜて、ペースト状にしておく。

  8. 8

    生地が二倍の大きさになったら、取り出して8等分。
    そこから更に1/3(15g程度)切り分けて、取っておく(ほっぺと鼻用)

  9. 9

    10分ほど濡れ布巾をかけてベンチタイム。

  10. 10

    大きいほうの生地を、断面から広げて、餡を包む。
    四方を引っ張り、しっかり閉じる。
    とじ目を下にして、少しつぶす。

  11. 11

    天板に乗せて、二次発酵。
    40度で30分〜40分。

  12. 12

    その間に、先ほど分けておいた生地で、ほっぺと鼻を作る。
    更に3等分(5gずつ)に丸め、しっかりつぶす。

  13. 13

    二次発酵が終わったら、オーブンの予熱を180度にして、その間に鼻とほっぺを顔につける。

  14. 14

    鼻とほっぺをつまむようにくっつけます。
    生地を平ら気味にしておくと、焼いて膨らんだときに丸くなりすぎず可愛くなります。

  15. 15

    予熱が終わったら、180度で12分〜15分焼きます。

  16. 16

    チョコペンがなくチョコレートで目と口を作る場合は、焼きの間に湯煎しておきます。クッキングペーパーを漏斗状に丸めます。

  17. 17

    焼き上がったパンを網に乗せ、粗熱をとります。
    チョコペンかチョコレートで、目と口、眉を描きます。

  18. 18

    完成♡

コツ・ポイント

焼くときの膨らみを考えて、生地を潰し気味にしておくと可愛くなると思います♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レイリ
レイリ @cook_40307283
に公開

似たレシピ