蟹すき

SAKANAにいさん
SAKANAにいさん @cook_40264465

今のすき焼きの原型で、もとは野菜と肉と魚介類を一緒に煮込んだ鍋料理です。
このレシピの生い立ち
紅葉おろし、葱、柚子胡椒などの薬味を入れても美味しいです。

蟹すき

今のすき焼きの原型で、もとは野菜と肉と魚介類を一緒に煮込んだ鍋料理です。
このレシピの生い立ち
紅葉おろし、葱、柚子胡椒などの薬味を入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷凍ずわい蟹 300g
  2. 大根 5〜6cm
  3. 白菜 4〜5枚
  4. 木綿豆腐 1/2丁
  5. しめじ 50g
  6. もやし 1袋
  7. 白葱 6〜8cm
  8. ☆和風だしの素 適量
  9. ☆醤油 100cc
  10. ☆酒 100cc
  11. ☆みりん 100cc
  12. 4カップ分

作り方

  1. 1

    ①野菜などは適当な大きさに切っておきます。

  2. 2

    ②必要な分だけ冷凍ずわい蟹を取りだし、ボウルに入れ蟹の表面の氷だけを流水で、1~2分洗い流してください。

  3. 3

    ③お鍋に①と②の材料を綺麗に並べ入れたら、☆の調味料を入れ、蓋をして火をつけます。

  4. 4

    ④あとは吹き零れないように時々様子を見ながら、煮込んでいき材料に火が通れば完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SAKANAにいさん
SAKANAにいさん @cook_40264465
に公開
近くのスーパーで働いているOSAKANAにいさんです休みの日は基本色んなスーパーを回ってるか、家の台所で料理を作ってます。
もっと読む

似たレシピ