猪骨醤油ラーメン

助教の犬
助教の犬 @cook_40246574

イノシシリーズ第3回
全国のイノシシの骨が余っている人必見のレシピ
このレシピの生い立ち
イノシシ食べてったら骨が余った 衛生的に厳しいところと鳴き声以外は全部食べましょう

猪骨醤油ラーメン

イノシシリーズ第3回
全国のイノシシの骨が余っている人必見のレシピ
このレシピの生い立ち
イノシシ食べてったら骨が余った 衛生的に厳しいところと鳴き声以外は全部食べましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 薄力粉 225g
  2. 重曹 2.5g
  3. 適量
  4. 猪骨スープ
  5. 猪骨 2本
  6. 長ネギ 1/3本
  7. 生姜 1/2片
  8. 醤油 30mL
  9. 料理酒 50mL
  10. 大さじ1.5
  11. コンソメ 大さじ1
  12. ラード 3g
  13. 野菜炒め
  14. キャベツ 3枚
  15. にんじん 1/3本
  16. 鶏もも 100g
  17. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    これは猪骨 20cmくらい
    このままだと鍋に入らないサイズをしている

  2. 2

    これは鉄アレイ 2kg
    アレイの漢字、亜鈴は唖鈴とも書いて、dumbbellの直訳なんですよ
    鳴らなきゃ鈴ではなくない?

  3. 3

    粉砕!!!!!!!
    これで鍋にも入るし煮出しやすくなるし筋トレにもストレス解消にもなる 一アレイ四鳥

  4. 4

    汚れたけどどうせこの後オートクレーブするし洗うので気にしない
    圧力鍋に限度量の水入れて30分くらい加圧

  5. 5

    イノシシ臭がキッチンに立ち込めている
    茹でこぼして鍋と骨を水で洗ってもう1回

  6. 6

    途中で1回開けて水を追加しつつ3時間
    いい感じに煮出されてる
    ネギとか生姜とかそのへん忘れてたのであと30分

  7. 7

    あ^〜いいっすね^〜
    臭いまでしっかり煮出されてる 酪酸みたいなでかめのアミンみたいな独特なクッセェ香り……

  8. 8

    大きいゴミをザルでこしてこんな感じ
    ぽくなってきたァ

  9. 9

    写真だと全然分からなくて草
    味と香りをどうにかしてます
    正解ではないけどまあ悪くないかなくらいになった

  10. 10

    臭み消しの酒が効果薄かったからにんにく生姜醤油で誤魔化したらマシになって、味は塩とコンソメ、コクはラードという感じです

  11. 11

    次は麺
    お腹すいてるので1.5合分くらい
    安いので薄力粉だが、ほうとうに慣れた山梨県民に怖いものはない

  12. 12

    かん水の代わりに重曹aq.
    日本製麺協同組合連合会によると小麦粉の0.2〜1.5wt%らしい
    今回は約1%でやりました

  13. 13

    重曹水とかただの水とか加えてこねて耳たぶくらいの固さにしてまとめてラップして他の準備が整うまで寝かす 腱鞘炎になりそう

  14. 14

    付け合わせは今回おまけなので適当に野菜炒めでいっかとなる

  15. 15

    肉欲しいのでちょうどあったとりにく
    本当は猪肉で焼猪とかソーキ煮とか作りたいよね

  16. 16

    キャベツは半分炒めてもう半分は最後に合えてあっためるだけにすると、瑞々しいシャキキャベと甘いトロキャベを楽しめて良いです

  17. 17

    そろそろやっていきますか
    打ち粉も薄力粉でやってる 薄力粉は安いから

  18. 18

    広げるのめんどくせ~~
    太麺にしちゃお
    太さ4〜5mmくらい

  19. 19

    ォン

  20. 20

    ここでいい感じにギュッとすると縮れ麺に、強くギュッとして半径3.34×10^-28m以下にするとブラックホールになります

  21. 21

    茹でる水はたっぷりがいいと相場が決まっている
    理由は理学系研究科化学専攻の人ではなく化学工学の人に聞いてください

  22. 22

    この泡は理学系研究科化学専攻でも答えられるやつで、2NaHCO3→Na2CO3+H2O+CO2です
    エントロピーを感じる

  23. 23

    うおおおおラーメンだ うどんの太さのラーメンがある
    太さによって茹で時間変わるはずなのでときどき食べてモニターしましょう

  24. 24

    チャッチャッチャッてやるのラーメン屋っぽ~~いと思ったのも束の間、量が多いので勢いよくチャッチャすると排水溝のお口に入る

  25. 25

    クオリティはどうあれ、作品が完成する瞬間って美しいですよね

  26. 26

    想像通りの味ですね
    なぜなら各構成要素の味見を既にしているから
    生協の食堂くらい美味しい猪風味の醤油とんこつの味

  27. 27

    酪酸っぽいってことは……?と思って、〆に米とチーズ入れたのが完全に正解で、香りも紛れるしコクも倍増するしで素晴らしかった

コツ・ポイント

結論としては猪骨スープはチーズと一緒に食べましょうということです
それか鼻が詰まっているときにやりましょう
イノシシの骨は硬いので砕くときに床まで砕かないように気をつけてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
助教の犬
助教の犬 @cook_40246574
に公開
オープンエアでいいし量も記録も適当でいいの最高って叫びながら料理をしている
もっと読む

似たレシピ