おからの肉まん

ぴぐみぃ♪ @cook_40298315
薄力粉も肉も不使用です!(片栗粉は使ってます!)
皮も具もおからの『おからまん』♪
このレシピの生い立ち
娘が目の前でうまそうに肉まん食べてるの見て「ええもん!お母さんだっておからで作るけん!」って作った。(娘に悪意はない)
おからの肉まん
薄力粉も肉も不使用です!(片栗粉は使ってます!)
皮も具もおからの『おからまん』♪
このレシピの生い立ち
娘が目の前でうまそうに肉まん食べてるの見て「ええもん!お母さんだっておからで作るけん!」って作った。(娘に悪意はない)
作り方
- 1
[具を作る]
キャベツ→みじん切り
しいたけ→石づきを取ってみじん切り
たけのこ→みじん切り
ねぎ→小口切り - 2
おから、ねぎ、ごま油以外の具の材料を耐熱カップなどに入れ、ラップをしてレンジ600wで2分加熱
- 3
おからとねぎを加え、1分30秒加熱
- 4
ごま油を加えて香りをつける
- 5
あら熱をとり、2等分にしておく①
- 6
[つや出し生地を作る]
ボウルに、つや出し生地の材料を全て入れて混ぜておく② - 7
[皮を作る]
ボウルに皮の全ての材料を入れて、なめらかになるまでしっかり混ぜる③ - 8
耐熱カップを2個用意し、③の皮生地の半量を分け入れる(底が丸い器で作ると肉まんっぽい形になるよ♪)
- 9
①の具を、少し押し込むようにして真ん中に入れる
- 10
③の残りの皮生地を、具が隠れるように入れ、表面を平にならしておく
- 11
ラップをせず、レンジ600wで5分加熱
- 12
耐熱カップから出したら、クッキングシートの上に丸いほうを上にして置き、②のつや出し生地を全体に薄くぬる
- 13
レンジ600wで2分加熱
- 14
つや出し生地が固まれば出来上がり♪
コツ・ポイント
・肉まんのもちもち食感と表面のつや感を出したかったので片栗粉を使用してますが、サイリウムにすれば糖質カットできます!
・つや出し生地は、見た目を肉まんっぽくしたかっただけなので、なしでもいいです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
おからで肉まん風フード♡ おからで肉まん風フード♡
まわりの皮?はおからだからヘルシー♡ 中身は基本なんでもOKです♬♫☜のは適当にあるもの炒めて包みました皮がもちもちしてておなかもいっぱいになります(∀)♡デコトミ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20514123