もちもち生地のベジ肉まん

komutatata @cook_40044730
お肉の代わりに大豆ミートを使ったマクロビ肉まんは オイル不使用のヘルシー肉まんです。手作りの皮はもちもちです
このレシピの生い立ち
お肉を使わないマクロビ風肉まんです
もちもち生地のベジ肉まん
お肉の代わりに大豆ミートを使ったマクロビ肉まんは オイル不使用のヘルシー肉まんです。手作りの皮はもちもちです
このレシピの生い立ち
お肉を使わないマクロビ風肉まんです
作り方
- 1
皮を作ります。粉類をFPに入れます
- 2
水を加え 2分間撹拌します
- 3
FPの羽根を取り生地をまとめて 蓋をして30分間発酵させます
- 4
具を作ります
- 5
ネギ・生姜はみじん切りにします
- 6
大豆ミートは水に浸し 水分を切り 水分を絞って使用します
- 7
「5」とその他の材調味料を混ぜ合わせます
- 8
「3」の生地を4~6等分に分割し丸め伸ばします
- 9
「7」に「6」の肉だねを乗せて包みます
- 10
形はいびつになっても気にしない気にしない(^O^)とじ目はキッチリ閉じて下さい
- 11
蒸気の上がった蒸し器やせいろで15分間蒸して完成です。
- 12
見た目もお肉!主人は肉だと思って食べてました(笑)
コツ・ポイント
残った大豆ミートはコロッケやミートソースなど挽肉の代わりに使えます。生地4等分はかなり大きな肉まんになります。蒸して冷ました後は一つづつラップに包んで冷凍しておいて 食べたい時にはレンジでチンして頂けます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18219854