お寿司のマリトッツォ

内堀醸造 @uchiborivinegar
流行りのマリトッツォをお寿司でつくりました!パーティーやイベントなど人が集まるときに、いろいろな具材でお楽しみください♪
このレシピの生い立ち
お寿司でつくるマリトッツォのレシピを考えました!可愛らしい見た目で、食べ応え十分な一品です。
お寿司のマリトッツォ
流行りのマリトッツォをお寿司でつくりました!パーティーやイベントなど人が集まるときに、いろいろな具材でお楽しみください♪
このレシピの生い立ち
お寿司でつくるマリトッツォのレシピを考えました!可愛らしい見た目で、食べ応え十分な一品です。
作り方
- 1
今回は、利尻昆布の一番だしを使用した内堀醸造「美濃特選すし酢」を使います。
- 2
ご飯があたたかいうちに「美濃特選すし酢」を加えて、切るように手早く混ぜる。
- 3
ある程度ご飯がすし酢を吸ったら、うちわ等で扇いで一気に冷まし、すしご飯をつくる。
- 4
のりは半分にカットする。すしご飯は4等分にし、ラップで包んで球状にする。
- 5
ラップを敷き、のりとすしご飯をのせて球状になるようしっかり包む。同様に残り3個つくる。
- 6
ラップを外し、球状の真ん中に深めに切り込みを入れる。切り込みにお好みの具材を詰めればできあがり。
コツ・ポイント
・6.で切り込みを入れる際は、包丁を水で濡らすと切りやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20519656