《離乳食 幼児食》クリスマスツリーケーキ

さと味
さと味 @cook_40168527

離乳食後期〜幼児食向けのケーキです。
クリームは水切りヨーグルト、パンケーキは小松菜とバナナです。
このレシピの生い立ち
子供とのクリスマスに作りました。

《離乳食 幼児食》クリスマスツリーケーキ

離乳食後期〜幼児食向けのケーキです。
クリームは水切りヨーグルト、パンケーキは小松菜とバナナです。
このレシピの生い立ち
子供とのクリスマスに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 大さじ5くらい
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. ★水or牛乳or豆乳 200mlくらい
  4. バナナ 1〜2本
  5. 小松菜ペースト(ほうれん草でもOK) 大さじ3くらい
  6. (なくてもOK) 1個
  7. 粉糖 少々
  8. いちご 2粒
  9. サラダ油 少々
  10. 竹串 1本
  11. りんご(星形の飾り) 少々

作り方

  1. 1

    (水切りヨーグルト作り)キッチンペーパーなどをざるに敷き、プレーンヨーグルトを一晩程度水切りするり。市販品でもOK

  2. 2

    (小松菜ペーストを作る)小松菜を柔らかく茹でて、ブレンダーなどでペースト状にする。

  3. 3

    (パンケーキ作り)バナナを潰して、小松菜ペーストと★を混ぜる。ホットケーキ生地くらいのもったりした生地にする。

  4. 4

    生地が固そうだったら、水や牛乳を足す。柔らかそうなら薄力粉を足す。

  5. 5

    フライパンに油を熱し、生地をスプーンで掬って焼いていく。
    大中小の様々な大きさのパンケーキを作る。焼けたら冷ます。

  6. 6

    《組み立て》竹串を一本用意する。
    下から、大〜少のパンケーキを指しながら、間にヨーグルトクリームを塗っていく。

  7. 7

    パンケーキを串に刺す指す→クリームを塗る、を繰り返す。

  8. 8

    組み立てられたら、パンケーキの間に角切り苺をトッピングし、トップに星形に切ったリンゴなどを飾る。

  9. 9

    最後に粉糖を茶漉しを使って雪のようにあしらったら完成です!

  10. 10

    ツリーが倒れてくるようなら、底に小さいサイズのパンケーキを敷いてバランスを調整する。

  11. 11

    パンケーキは冷凍可です。前日以前に作り置きしといて、クリスマス当日は組み立てるだけにしておくと楽です。

コツ・ポイント

ヨーグルトはしっかり水切りをすること。水切りが甘いと水気が出てきてしまいます。パンケーキを焦がさないように注意すること(緑じゃなくなってしまうため、、、)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さと味
さと味 @cook_40168527
に公開
映えないリアル家庭料理。お一人~お二人分のぱぱっと簡単にできる家庭料理をご紹介させていただきたいと思います。実家が野菜を栽培しているため季節の野菜を使ったレシピが中心です。ずぼらです。基本目分量で作ってます。好きなもの→季節果物野菜、七味や生姜等の和の香辛料、蜂蜜、乳製品全般、豆類、ごま、ナッツ、白いご飯、芋類。苦手なもの→珍味、脂、パクチー、レモングラス、魚醤。一歳育休中
もっと読む

似たレシピ