ローストチキン

さと@まっちゃん
さと@まっちゃん @cook_40035614

詰め物をしなくていい、縛りもしなくていいローストチキン
このレシピの生い立ち
鶏肉は低温でじっくり焼くといいそうなので、その通りにしてみました

ローストチキン

詰め物をしなくていい、縛りもしなくていいローストチキン
このレシピの生い立ち
鶏肉は低温でじっくり焼くといいそうなので、その通りにしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1羽分
  1. 丸鶏 1羽分
  2. クレイジーソルト 鶏の0.7%くらい
  3. コショウ 小さじ1くらい
  4. にんにく 2かけら
  5. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    丸鶏にクレイジーソルト、コショウ、にんにくのすりおろしをすりこむ

  2. 2

    できれば冷蔵庫で一晩、時間がなければ一時間でもOK
    きっちりラップをする必要はありません

  3. 3

    全体にオリーブオイルを塗り、オーブンシートを敷いた天板に乗せ、120℃のオーブンで90分焼く
    縛らなくてOK

  4. 4

    出して10分放置
    その間にオーブンを250℃に余熱し直す

  5. 5

    オーブンシートに出た油を周りに塗り、仕上げに10分だけ焼く

  6. 6

    うちではガーリックピラフを炊飯器で炊くので、それを詰めて焼く時もあります。肉汁が染みて美味しいです。

  7. 7

    また、照りを出すために、仕上げに焼く時にはちみつを塗ることもあります。
    そこまで甘くはなりません。みりんでもいいかも。

コツ・ポイント

鶏肉は高温すぎると固くなるので、低音でじっくり焼き、仕上げに焼き色をつけるのがコツです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さと@まっちゃん
に公開
料理とお菓子作りが好きな専業主婦です。家族は愛する夫と高校生×2&中学生×1。最近末っ子の食べる量がやばいです。日々楽しみつつ、頑張っています。目標は「わりと簡単に。出来ばえはそこそこ本格的に」。
もっと読む

似たレシピ