生チョコバスクチーズケーキ★ほうじ茶風味

*実月*
*実月* @mitsuki_recipe

生チョコとバスクチーズケーキのハイブリットスイーツ。とろける食感とチョコレートの余韻が最高。バレンタインにもおすすめ。
このレシピの生い立ち
おいしいバスチーのレシピを見つけたのですが、計量が面倒で「卵113g」なんてできません!!いろいろ試して、チョコを混ぜるこの配合が作りやすく美味しかったです!
試作でマフィン型を使いましたが、は中のとろける食感が出せませんでした…

生チョコバスクチーズケーキ★ほうじ茶風味

生チョコとバスクチーズケーキのハイブリットスイーツ。とろける食感とチョコレートの余韻が最高。バレンタインにもおすすめ。
このレシピの生い立ち
おいしいバスチーのレシピを見つけたのですが、計量が面倒で「卵113g」なんてできません!!いろいろ試して、チョコを混ぜるこの配合が作りやすく美味しかったです!
試作でマフィン型を使いましたが、は中のとろける食感が出せませんでした…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12㎝丸型
  1. 【材料A】
  2. ホワイトチョコレート 45g
  3. ほうじ茶パウダー  7g
  4. 【材料B】
  5. クリームチーズ  100g
  6. グラニュー糖  50g
  7. たまご 1個
  8. 生クリーム 200cc

作り方

  1. 1

    材料はすべて常温にしておく。

  2. 2

    大きめに切ったオーブンシートをいったん水で濡らし、クシャっとまるめ、広げる。

  3. 3

    水気を軽くふき取り、切らずに型に敷く。

  4. 4

    【材料A】をボウルに入れて、湯せんでチョコレートを溶かす。ゴムベラでほうじ茶を混ぜこむ。

  5. 5

    【材料B】をボウルに入れて、ブレンダーなどで撹拌する。

  6. 6

    【材料A】に、【材料B】を1/4量程度入れ、チョコレートとチーズの生地を合わせる。

  7. 7

    チョコレートが固まれば、湯せんにかける。

  8. 8

    (6)の液を残りのチーズの生地と合わせる。

  9. 9

    230℃に予熱したオーブンで21分焼く。

  10. 10

    粗熱が取れたら冷蔵庫で一晩休ませて完成。

  11. 11

    ※焼き上がりは柔らかくて切れません。必ずしっかり冷やしてから切ってください。

  12. 12
  13. 13
  14. 14

    ※抹茶パウダーでも同じように作れます。

コツ・ポイント

ブレンダーがない場合は【材料B】を上から、少しずつ加え、ゴムベラで混ぜる。
冷凍保存できるので、このサイズで焼いて、冷凍保存し、好きなタイミングでお召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*実月*
*実月* @mitsuki_recipe
に公開
\段取り上手で あなたの時間をもっと自由に/◆平日帰宅後は20分でほかほかごはん◆週末はこだわりごはんとプチ贅沢おやつ♪◆安食材・シンプル調味料できちんとおいしく効率化を愛する3児(9・5・2)ワーママ。白目剥きながら育児してますが、自分時間は絶対にあきらめない!*食生活アドバイザー/レシピ本掲載・コンテスト受賞多数*
もっと読む

似たレシピ