作り方
- 1
ごぼうはななめ薄切り、大根はいちょう切り、にんじんは半月切り、ちくわは輪切り、きのこ類は食べやすくほぐす。
- 2
長ネギはななめ切りに。かつお節は600wで1分レンチンして冷ましてから指で粉々にする。
- 3
鍋にごま油を熱し、長ネギと豆腐以外を入れて塩を少々ふって炒める。全体が炒まったら、水と☆を加える。
- 4
粉々にしたかつお節と味の素も加え塩加減をお好みで調節して煮ていく。豆腐を手でちぎって入れ、湧いたら蓋をして20分煮込む。
- 5
長ネギを入れて少し煮たら完成!
コツ・ポイント
塩加減はお好みで調節!
似たレシピ
-
-
-
けんちん汁 ~身近な材料たけで簡単に♪~ けんちん汁 ~身近な材料たけで簡単に♪~
精進料理で有名な汁物「けんちん汁」。鎌倉の建長寺で発案された料理とも言われてます。とても簡単です♪CafeOnda
-
根菜たっぷり♡栄養満点☆けんちん汁☆ 根菜たっぷり♡栄養満点☆けんちん汁☆
ほっこり癒される♡ばあちゃんの味です♡晩御飯が魚料理の日の汁物にどうですか?翌日の朝食にも♪朝から元気になりますよ〜♪ のびの
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20525412