簡単おつまみ!レンチン里芋の海苔のっけ

さといもタロー
さといもタロー @cook_40306374

里芋の旬に♪レンチン里芋に海苔佃煮をのせるだけ!塩よりうまい!海苔の佃煮の甘じょっぱさがたまりません♡おやつやおかずに。
このレシピの生い立ち
久世福商店の海苔バターがとてもおいしかったのでご飯やパン以外にも使ってみたくて里芋にのせてみました。里芋のねっとりとした感じに海苔の香りと佃煮の甘じょっぱさがすごくマッチしておいしいです!簡単なのでおやつやごはんのおかずに。ぜひお試しあれ~

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 里芋 中4~5個
  2. 1/4カップ程度
  3. 海苔の佃煮 お好みの量

作り方

  1. 1

    里芋はよーく洗って泥を落とします

  2. 2

    里芋の両端を少し切り落として、皮に切れ目を入れておきます。長い縦に入れると剥きやすいです

  3. 3

    シリコンスチーマーなどに入れて、水をかけたらレンジでチン♪600wで10~12分位(楊枝などで確かめて)

  4. 4

    楊枝がすーっと通ればOK。そのまま手で持てる位まで冷まします

  5. 5

    あとは好みの大きさにカットして、佃煮のりを乗せたら完成!

  6. 6

    わが家のお気に入りは久世福商店の海苔バター♡

  7. 7

    他にもお塩や練梅、もろみ味噌など…お好みのお味で召し上がれ~

  8. 8

    皮付きで出してますが、皮を剥いて食べます。皮を剥いてしまうと側面が乾いてしまうので皮付きがおすすめです♪

コツ・ポイント

里芋をレンチンする時に、里芋の下に割りばしを何本か引いて枕木みたいにすると、お芋がボソボソになりにくいです(集中して火が入ったところが固くなってしまうのでちょっと緩衝材にしてあげてます)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

さといもタロー
さといもタロー @cook_40306374
に公開
彩の国・埼玉生まれ埼玉育ちの食いしん坊。 埼玉県狭山市在住2児の母。パパっと作れる簡単ごはんが大好き(笑) 実家が農家なので野菜料理が多いです。特に里芋が好き!でも一番好きな食べ物はなぜかパセリw。四季冒険部おやつ係もやってるよ。
もっと読む

似たレシピ