2022 我が家のおせち
覚書です。次回のために、コツを書きました。
このレシピの生い立ち
次は、もっと手際よく、おいしくできますように。
作り方
- 1
紅白なます(かぶで。らっきょう酢にゆずジャム)、卵焼き、かぶら寿し(青蕪、皮むかない)、田作り、かまぼこ(チーズを挟む)
- 2
栗きんとん(裏ごしするとなめらか)、黒豆(正月前にに煮て冷凍する)
- 3
焼き豆腐の煮物(下茹でする)
- 4
ハム(天狗ハム)、タコの煮物(じゃがいもも煮ると◎)、こんにゃくの煮物、チャーシュー
- 5
筑前煮(れんこんを飾り切りするとき、レンジで1分加熱すると割れない、似すぎない)
コツ・ポイント
来年、数の子、昆布巻は準備する。
子ども用におにぎりがあるとよし。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20537430