作り方
- 1
厚揚げ・蒟蒻は熱湯で2分茹でてから
材料をひと口大に切る(厚さ→大根2.5㌢・人参1㌢に)★コツポイントご参照 - 2
大根・人参を水にくぐらせ、耐熱ボウルにふんわりラップで2〜3分レンチンしておく
- 3
鍋に<調味料>を合わせ、材料を投入
落とし蓋をして10分ほど煮る - 4
蓋を外し、お好みの汁量まで煮たら完成!(少し冷ましておくと味染みになります)
コツ・ポイント
★飾り切りでおせち風にする場合、
・人参→五角形にして花形に切込む
・大根→輪切りを三等分にして扇形に切込む
・椎茸→煮ると縮むので幅広く十字に切込む
・蒟蒻→薄さ5㍉に切って倒し、上下1㌢残して縦に切込みクルリンパ
似たレシピ
-
甜面醤が隠し味。大根と厚揚げのほっこり煮 甜面醤が隠し味。大根と厚揚げのほっこり煮
甘辛味の煮物です。甜面醤を使って、コクをプラス。日本のお味噌とはまた違った、美味しさです(*´∀`*)kikuzo-
-
-
-
-
-
-
-
厚揚げとかぼちゃとこんにゃくの煮物 厚揚げとかぼちゃとこんにゃくの煮物
母が作ってくれたやさしい味の煮物。味は砂糖と醤油とお酒だけでシンプルに仕上げました♡やさしい味でパク②食べられます。 マロン828 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20538400