簡単!田作り

ククダパドコ @cook_40118679
思い立ったらすぐできます!
おやつみたいにパクパク食べられます。
このレシピの生い立ち
大原千鶴さんのくるみ田作りを参考にしました。市販の煮干し一袋を使い切る分量です。家にあったラム酒やドライフルーツも使ってみました!
簡単!田作り
思い立ったらすぐできます!
おやつみたいにパクパク食べられます。
このレシピの生い立ち
大原千鶴さんのくるみ田作りを参考にしました。市販の煮干し一袋を使い切る分量です。家にあったラム酒やドライフルーツも使ってみました!
作り方
- 1
ナッツ類を包丁で粗く刻んでおく。
香りや食感が良くなります - 2
フライパンに油を入れ170度で小魚がさっくりするまで揚げ焼きにする。クッキングペーパーに広げ油をきっておく。
- 3
フライパンを洗って【みつ】の材料を全て入れ中火にかける。大きな泡が細かくなって箸に取ると粘りが出る飴状になるまで煮詰める
- 4
火を止め、ナッツ類と小魚をみつとからめる。
いりごまを混ぜれば、できあがり!
コツ・ポイント
みつを煮詰めるときは箸で混ぜないでフライパンをゆする。
似たレシピ
-
-
-
子供喜ぶ♪カリッと甘く食べやすい田作り。 子供喜ぶ♪カリッと甘く食べやすい田作り。
おやつ感覚でパクパク食べれます!食べる小魚とバタピーを使うので材料費も手間もかからず簡単♪子供もおいしく食べられます☆ あやち -
-
-
-
メープルシロップでクルミ入り田作り メープルシロップでクルミ入り田作り
お正月に食べる田作りは市販のものだと甘過ぎるし白砂糖に抵抗がある…って方は必見です★簡単で安心なお節を食べましょ! Teriちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20539523