おせち がめ煮

キミロック @cook_40195293
お正月に、形だけでもと思い家族4人分(子供2人はほぼ食べない)作りました
簡単で美味しいがめ煮です
このレシピの生い立ち
お正月用にがめ煮を作りたくて、作りました
おせち がめ煮
お正月に、形だけでもと思い家族4人分(子供2人はほぼ食べない)作りました
簡単で美味しいがめ煮です
このレシピの生い立ち
お正月用にがめ煮を作りたくて、作りました
作り方
- 1
里芋、牛蒡、蓮根、人参、椎茸、鶏肉を食べやすい大きさに切り、蓮根は酢水、牛蒡は水にさらしておく
- 2
牛蒡、蓮根の水を切り、圧力鍋を中火にかけ油をしき、①を入れ炒めます
- 3
全体に油が絡まったら、調味料を加え、蓋をして煮ていきます
- 4
ピンが上がったら、火を少し中の弱くらいに落とし、5分程煮ます
- 5
火を止めてピンが下りるまでそのままにしておきます
- 6
冷凍枝豆を数本解凍し、盛り付けたら枝豆を飾り出来上がりです
コツ・ポイント
一つずつのお煮しめよりも、簡単で美味しいがめ煮 難しい事はありません
似たレシピ
-
寒いお正月には、汁まで飲めるがめ煮(お節 寒いお正月には、汁まで飲めるがめ煮(お節
汁がなくても十分染み込んで美味しいです。汁も入れて温めて飲むがめ煮にしても美味しいです。お好みです。 おなかがぺこりん -
-
根菜たちのハーモー煮・がめ煮 根菜たちのハーモー煮・がめ煮
大きく切った根菜類に味がしみて、美味しいと思います。来客に、正月の煮しめ代わりに、お弁当に、出番は多いです。いわゆる筑前煮です。 ふくろうりぼん -
-
食べやすい♪うちの博多がめ煮、筑前煮♪ 食べやすい♪うちの博多がめ煮、筑前煮♪
煮物苦手な旦那も「これは美味しい!」と言ってくれました。たくさんの根菜と鶏のうまみがあり、ちょいと甘めで生姜な味です。子供にも食べやすい味だと思います♪ メグパク子 -
-
超!定番★筑前煮★(九州では、ガメ煮)♪ 超!定番★筑前煮★(九州では、ガメ煮)♪
超簡単!!材料を切って、煮込むだけ!!シンプルだけど、とっても美味しい★大量に作って、次の日が味が染みて、さらに美味しい ゆりさんママ -
-
-
簡単☆あるもので、うちのがめ煮(筑前煮) 簡単☆あるもので、うちのがめ煮(筑前煮)
いわゆる筑前煮ですが、地元ではがめ煮と呼びお正月には必ず食べます。普段でも作りやすいように材料を少なくしました。 ゆき丸ゆい姫ママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20541399