合体!きんぴらごぼう+ひじき煮

みの莉
みの莉 @cook_40136799

定番の和食おかずを合体!お弁当や作り置きにも。
このレシピの生い立ち
きんぴらとひじき煮を別々に作るのが面倒だったので、一緒にしちゃいました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ごぼう 100g
  2. にんじん 1/2本
  3. ひじき もどして50g
  4. 油あげ 1枚
  5. ごま 小さじ2
  6. しょうゆ 大さじ1.5
  7. みりん 大さじ1.5
  8. 砂糖 小さじ1
  9. すりごま(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    ごぼうは細切りまたはささがきに(私は冷凍のささがきごぼうを使用)、にんじんは細切り、油あげは短冊切りにする。

  2. 2

    乾燥ひじきを使う場合は戻す。私はコープのドライパックを使ってます。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、ごぼうとにんじんを炒める。

  4. 4

    ある程度火が通ったら、油あげとひじきも入れて炒める。

  5. 5

    しょうゆ、みりん、砂糖を入れ、炒め煮にする。

  6. 6

    水分がなくなってきたら出来上がり。お好みですりごまをかける。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みの莉
みの莉 @cook_40136799
に公開
なかなか料理をする時間が取れない1児のワーママ。元々料理も得意ではないので、時短簡単なレシピを参考にさせてもらってます。
もっと読む

似たレシピ