豚バラ味噌鍋

あっしー食堂
あっしー食堂 @cook_40062135

ゴボウとニラが入っているのが特徴の味噌鍋。
このレシピの生い立ち
豚汁からヒントを得て作ってみました。

豚バラ味噌鍋

ゴボウとニラが入っているのが特徴の味噌鍋。
このレシピの生い立ち
豚汁からヒントを得て作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ 500〜600g
  2. 白菜 1/4
  3. ニラ 2束
  4. 薄揚げ 3〜4枚
  5. モヤシ又は豆モヤシ 200g
  6. ゴボウ 1本
  7. 糸こんにゃく 3パック
  8. 木綿豆腐 1丁
  9. 好みのキノコ類 1〜2パック
  10. 〆の冷凍うどん 2〜3パック
  11. 「合わせ調味料」
  12. 2000cc
  13. 顆粒だしの素 大さじ2
  14. 醤油 大さじ1〜2
  15. 薄口醤油 大さじ1
  16. みりん 大さじ2
  17. 料理酒 大さじ2
  18. 味噌 200g

作り方

  1. 1

    ゴボウはささがきにし、糸こんにゃくは水から入れ沸騰したら5分茹でる。

  2. 2

    ニラは3〜4㎝のざく切り、薄揚げは4等分に切っておく。

  3. 3

    白菜はざく切り、豚バラは半分に切っておく。
    豆腐は好みの大きさに切る。

  4. 4

    鍋に合わせ調味料を入れよく混ぜてから豚バラを入れ、火をつけ豚バラ旨味がスープに出た頃野菜を入れていく。

  5. 5

    写真では何が入っているかわかるように豚バラは上にのせました。
    ゴボウに味が染みたら食べごろ。

  6. 6

    薬味は七味を好みで振って食べてください。

  7. 7

    〆はうどんを入れて食べます。

コツ・ポイント

★ゴボウは美味しいゴボウでないと鍋が台無しになってしまいます。
★煮詰めていくと辛くなるので適当にお水で薄めてください。
★豆モヤシは先にチンしておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっしー食堂
あっしー食堂 @cook_40062135
に公開
☆長年ブログでレシピを書いておりましたが、クックパッドのレシピが書きやすかったので以前書いたブログのレシピもこちらへ移行しつつ新しいレシピもこちらで書いていこうとはじめました。☆お安く買って簡単調理がもっとうです。☆1952年生れのくいしんぼう。
もっと読む

似たレシピ