ツナマヨキムチ炒飯

rikoamama
rikoamama @cook_40089107

包丁、まな板いらず、面倒な調味料もいりません。
子どもさんの昼ごはんにぜひ!
このレシピの生い立ち
小学生が家でお留守番しなきゃいけないこのご時世。そろそろお弁当が飽きてたまには炒飯がいいなと言った娘の為に朝の片手間で作れる炒飯を考えました。

ツナマヨキムチ炒飯

包丁、まな板いらず、面倒な調味料もいりません。
子どもさんの昼ごはんにぜひ!
このレシピの生い立ち
小学生が家でお留守番しなきゃいけないこのご時世。そろそろお弁当が飽きてたまには炒飯がいいなと言った娘の為に朝の片手間で作れる炒飯を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. ツナ缶 1缶
  2. 1個
  3. ごはん お茶碗二杯分ぐらい
  4. キムチ 適量
  5. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    フライパンにツナ缶を油を切らずにそのまま入れる

  2. 2

    火をつけ、すぐに卵一個をツナの上に割り入れる

  3. 3

    その上にごはんを投入。
    素早く全体が混ざるように炒める。
    パラパラ炒飯は時間が勝負、卵が固まる前に全体に行き渡らせる。

  4. 4

    ある程度炒まったら、キムチとマヨネーズを入れ、再度よく炒め合わせてできあがり!

コツ・ポイント

油がはねるのを防ぐ為ツナ缶を投入してから火をつけ、卵、ごはんの順にどんどん入れ手早く炒める。卵は殻に注意しながらフライパンに直接割り入れごはんと馴染ませることでパラパラになりやすい。
キムチとマヨネーズはお好みで量を加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rikoamama
rikoamama @cook_40089107
に公開
作るの大好き!食べるの大好き!愛知県在住、3姉妹➕末っ子ぼっちゃまを育てる4児の母です。フルタイムで保育士に復帰しました!手の込んだ料理ではなく、パパっと簡単に作れちゃうズボラ飯を中心にご紹介してまーす♪分量はほぼ目分量で申し訳ありませんが、すこしでも忙しいママさんたちのお役にたてればうれしいです。
もっと読む

似たレシピ