【子どもと作ろう】ほうれん草エリンギ炒め

remies @smile_remies_kitchen
エリンギを割いたり、ホウレン草をちぎったり、ベーコンはナイフでも切れるので、小さな子どもができる作業が多い簡単レシピです
このレシピの生い立ち
あと一品ほしいときや朝食に便利な一品。
葉物が好きな家族が大好きなのでよく作ります。
エリンギがオリーブオイルを吸うので、お酒をふってホウレン草の水分の呼び水にします。
【子どもと作ろう】ほうれん草エリンギ炒め
エリンギを割いたり、ホウレン草をちぎったり、ベーコンはナイフでも切れるので、小さな子どもができる作業が多い簡単レシピです
このレシピの生い立ち
あと一品ほしいときや朝食に便利な一品。
葉物が好きな家族が大好きなのでよく作ります。
エリンギがオリーブオイルを吸うので、お酒をふってホウレン草の水分の呼び水にします。
作り方
- 1
ホウレン草を洗い、水気をきり4㎝くらいに切ります。包丁を使わずちぎってもOKです。
- 2
ベーコンは1㎝くらいに切ります。
- 3
エリンギは洗って食べやすい大きさに切ります。
手でも割けるので、小さな子どもでもお手伝いできます。 - 4
フライパンにオリーブオイルをひき、ベーコンとエリンギを入れて火をつけて炒めます。
- 5
エリンギが少ししんなりしたらほぐしますを加えて炒めます。
- 6
少しホウレン草のかさが減ったらお酒をふり、さらに炒めます。
- 7
ホウレン草がしんなりしたら、ぬちまーす塩と胡椒で味をつけます。
- 8
器に盛りつけて完成です。
- 9
目玉焼きに添えてもOK。
コツ・ポイント
☆こまっと☆さん,つくれぽありがとうございます!食育スタートですね。
食育についてはこちら↓↓
remiesのブログ「食べることは生きること」https://bit.ly/3d4vLTv
似たレシピ
-
-
【子どもと作ろう】レタスとおじゃこ炒め 【子どもと作ろう】レタスとおじゃこ炒め
レタスの外側の硬い葉っぱや,黄色くなった葉を炒め物にして,ロスなし!おじゃことしめじで,カルシウム不足解消です! remies -
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単エリンギのホタテ風ほうれん草炒めもの 簡単エリンギのホタテ風ほうれん草炒めもの
エリンギの簡単ホタテ風炒め物♪エリンギとバターとほうれん草のホタテ風お弁当のおかず♪ほうれん草も一緒に炒めてお弁当おかず 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20548702