レンチン◎小松菜とじゃこの胡麻和え◎簡単

6sachi9 @cook_40296447
レンジでできる簡単な和え物です◎全工程5分ほどで完成するので朝の忙しい時間にぱぱっとできてしまいます!
このレシピの生い立ち
美味しいちりめんじゃこが手に入ったので◎
簡単おかずアレンジを考えました!
作り方
- 1
小松菜を食べやすいサイズに切る。
- 2
耐熱容器に小松菜を入れ
ラップをふんわりかけて
600Wのレンジで3分加熱。 - 3
キッチンペーパーで水気をざっと拭き取り
残りの調味料とちりめんじゃこをあえて完成です◎ - 4
おかかは混ぜてしまっても、盛り付けの時に後のせしてもOKです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
もやしと小松菜のごま和え【作り置き】 もやしと小松菜のごま和え【作り置き】
節約食材でレンジであっという間にできる和え物は、わさびが効いて大人味♪ごまの風味で食が増し、野菜がたくさん食べられます。 鈴木美鈴 -
-
-
-
レンジで簡単常備菜☆ほうれん草のごま和え レンジで簡単常備菜☆ほうれん草のごま和え
レンジで簡単にできるほうれん草のごま和えです♪味噌がきいた甘めで、常備菜にぴったり!調理時間10分以内♪ にわchan -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20552300