無水鍋で金柑の甘露煮

ハピネス♪
ハピネス♪ @cook_40220070

金柑はビタミンCがたっぷりで喉にも良いのでのど飴代わりに作ってみました。
このレシピの生い立ち
子供が小さい頃、よく作っていた物です。

無水鍋で金柑の甘露煮

金柑はビタミンCがたっぷりで喉にも良いのでのど飴代わりに作ってみました。
このレシピの生い立ち
子供が小さい頃、よく作っていた物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 金柑 600g
  2. 砂糖 300g
  3. 100cc
  4. 適宜

作り方

  1. 1

    金柑を洗って一晩水に漬ける。

  2. 2

    金柑のヘタを取り反対側に切りこみを入れる。

  3. 3

    砂糖、酢、水を入れたなべを沸騰させて金柑を入れる。

  4. 4

    鍋が沸騰したら落とし蓋をし、上から蓋をして蛍火で10分待つ。

  5. 5

    そのまま鍋の粗熱が取れるまで待つ。

  6. 6

    粗熱が取れるのは半日かかります。

コツ・ポイント

一晩水に浸けるのが長過ぎると破裂したり、皮が柔らかくなり過ぎて割れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハピネス♪
ハピネス♪ @cook_40220070
に公開
美味しくて簡単で豪華に見えるレシピを目指してます。若い頃に手書きしていたレシピを最近、発掘したので時間のある時に丁寧に作るお惣菜も作ろうと思ってます。つくれぽ少しずつですが頂いて本当に嬉しいです。よろしくお願いします。ハピネス♪
もっと読む

似たレシピ