☆金柑の甘露煮☆

ピンクローズv(^o^)
ピンクローズv(^o^) @cook_40039323

料理上手の伯母から教わったレシピを少しアレンジしました。風邪予防にもいいですね!
このレシピの生い立ち
伯母が作ってくれた金柑の甘露煮が美味しかったので自分で少しアレンジしました。

☆金柑の甘露煮☆

料理上手の伯母から教わったレシピを少しアレンジしました。風邪予防にもいいですね!
このレシピの生い立ち
伯母が作ってくれた金柑の甘露煮が美味しかったので自分で少しアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 金柑 500~600g
  2. 酢+ 400ml(200mlずつ)
  3. 黒砂糖 30~50g
  4. (ゆでる為) 適量

作り方

  1. 1

    鍋に金柑と金柑がかぶるくらいの水を入れて火にかけ、沸騰したら湯を捨てる。この時出たアクもしっかり捨てる。

  2. 2

    鍋にゆでた金柑と、酢と水を200mlずつ入れて、黒糖も加えて水分を沸騰させる。

  3. 3

    沸騰したら弱火でコトコト15分くらい時々アクを取りながら煮たら出来上がり。

  4. 4

    金柑とゆで汁を分けて別々に冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

黒糖30gではかなり甘さ控えめです。甘いのがお好きな方は50g以上入れてもいいです。金柑のゆで汁は栄養があるのでお湯割りにして飲んだり、ドレッシングに使ったり出来ますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピンクローズv(^o^)
に公開
アメリカのカリフォルニア在住。どこに住んでいても和の心と味は忘れず皆に喜んでもらえる料理を作りたいです。
もっと読む

似たレシピ