シロさんの鶏手羽先の水炊き

かつをまる @cook_40312664
シロさんの鶏手羽先の水炊き
作り方
- 1
たっぷりの水と酒を入れた土鍋に手羽先とだし昆布を入れ、水から中弱火で煮る
(アクをすくいながら40分くらい
じっくりと) - 2
(煮ている間に)
白菜と水菜はざく切り、長ネギは斜め
切り、豆腐は8等分、しいたけは軸を
落とし半分に切っておく - 3
白菜の芯の部分は先に鍋に入れて煮て
おく
食べる直前に白菜、その上に他の野菜や豆腐を並べ、蓋をしてぐつぐつ煮て完成 - 4
タレはぽん酢醤油と、
(お好みで)柚子胡椒で☆
コツ・ポイント
トロトロの手羽先からコラーゲンがたっぷり摂れる気がします(^_^)
私は白菜、長ネギ、大根、にんじん、しめじを入れました☆
うちには土鍋がないので、18cmのストウブ鍋を使っています♪
似たレシピ
-
-
もずくと手羽先の水炊き もずくと手羽先の水炊き
何回も読み返している漫画「きのう何食べた?」のメニューから、「シロさんの鶏手羽先の水炊き」が美味しそうで💛もずくプラスで再現!柚子胡椒とポン酢でいただきます。優しい鶏出汁が胃に染み渡ります。出汁を吸ってもずくもトゥルトゥル❤️ 材料費も安く簡単でヘルシーな一品。最後にご飯を入れ溶き卵を落とし、塩で味を整え雑炊に♪ ちゅらゆーなのキッチン -
鶏の水炊き『きのう何食ベ』#100 鶏の水炊き『きのう何食ベ』#100
シロさんの”バージョンアップ版博多風水炊き”。安くて簡単で凄く美味しい!『きのう何食べた?』13巻100話より。 yahikko -
-
初心者さん向け!基本の鶏の水炊き♪ 初心者さん向け!基本の鶏の水炊き♪
寒くなってきたら食べたくなる♪鍋の中では比較的簡単に作れる水炊きです(´ω`*)難しい手順がないので、初心者さんにも! 甘夏@元魚屋&調理師 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20557066