生マロニーの鶏水炊き

生マロニーちゃん公式 @cook_40142533
もちもちの生マロニーに昆布だしと鶏肉の旨みが染み込んだ味わい深いお鍋です♪
このレシピの生い立ち
※昆布は煮過ぎると粘り成分が溶け出し、風味が損なわれてしまうので沸騰直前に取り出してください。
昆布と鶏がらのコクが効いただしで煮込む、食材そのものの旨みが味わえるお鍋です。
お好みの食材を加えても美味しくお召し上がりいただけます。
生マロニーの鶏水炊き
もちもちの生マロニーに昆布だしと鶏肉の旨みが染み込んだ味わい深いお鍋です♪
このレシピの生い立ち
※昆布は煮過ぎると粘り成分が溶け出し、風味が損なわれてしまうので沸騰直前に取り出してください。
昆布と鶏がらのコクが効いただしで煮込む、食材そのものの旨みが味わえるお鍋です。
お好みの食材を加えても美味しくお召し上がりいただけます。
作り方
- 1
今回は「生マロニーちゃん」を使います。
- 2
鍋に水を入れ、昆布を30分~1時間浸け、火にかける。沸騰直前に昆布を取り出す。
- 3
生マロニーは水洗いし、水気を切る。
- 4
白菜・水菜・豆腐は食べやすい大きさに切る。白ねぎは斜め切りにする。
- 5
人参は薄めの輪切りにし、型を抜く。油揚げは油抜きをし、短冊切りにする。しいたけは石づきを取る。しめじは小房に分ける。
- 6
2に鶏肉を入れ中火にかける。沸騰したら酒を加え、アクを取りながら弱火で10分煮る。
- 7
6に3・4・5・肉団子を入れて煮込み、具材に火が通ったら出来上がり。
- 8
ぽん酢やゴマだれをつけて召し上がれ。
コツ・ポイント
【乾燥マロニーで作る場合】
マロニーは熱いお湯に5分つけて戻すか、2~3分下ゆでする。行程7にて、マロニー・4・5・肉団子を入れて煮込み、具材に火が通ったら出来上がり。
※その他の材料、手順は同じです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
極々シンプル!あったか鶏の水炊き♪♪ 極々シンプル!あったか鶏の水炊き♪♪
昆布&もも肉からお出汁をとる極々シンプルな水炊き。生姜を隠し味に加えてさっぱり感プラス♪ポン酢をかけてどうぞっ(^o^) ちぃちぴろりん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19765128