鶏の水炊き

ricotta
ricotta @cook_40030926

実家のある福岡ではやっぱり冬の鍋と言えば、水炊き!福岡の人はやっぱり、かしわ味大好き☆
このレシピの生い立ち
実家のある福岡で冬場によく食べていた水炊きです。

鶏の水炊き

実家のある福岡ではやっぱり冬の鍋と言えば、水炊き!福岡の人はやっぱり、かしわ味大好き☆
このレシピの生い立ち
実家のある福岡で冬場によく食べていた水炊きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏骨付きもも肉(ブツ切り) 300-400g
  2. 5カップ
  3. 小さじ5
  4. 白菜 1/8株
  5. 長ねぎ 1本
  6. にんじん 1/2本
  7. 生しいたけ 2枚
  8. 緑豆春雨 50g
  9. 小さじ1
  10. 好みで柚子こしょうやポン酢 適量

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かし、鶏骨付きもも肉を霜降りにする。鍋のお湯は捨てる。

  2. 2

    引き上げた鶏肉を水洗いして鍋に戻し、水と酒を注ぎ、茹でる。

  3. 3

    沸騰後、弱火で30分ほど茹でる。

  4. 4

    鶏肉を取り出し、鶏の茹で汁はとっておく。

  5. 5

    緑豆春雨は水につけて柔らかく戻しておく。

  6. 6

    4に適当に切った野菜を加えてひと煮立ちさせる。

  7. 7

    5の水で戻した緑豆春雨を加える。

  8. 8

    最後に塩で調味してできあがり。

  9. 9

    〆は、残った汁にご飯を加え、溶いた卵でとじて、おじやにするとおいしい♪

コツ・ポイント

鶏肉の量は、あっさりしたスープにしたい場合は300gくらい、こってりしたスープにしたい場合400gくらいを使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ricotta
ricotta @cook_40030926
に公開

似たレシピ