作り方
- 1
柔らかいビニール系の袋、またはジップロックなどを用意する。
- 2
袋の中に、鶏肉以外の全ての材料を入れ、軽く混ぜる。
- 3
鶏肉2枚(600g〜700gくらい)を、ひと口大に切る。
- 4
切った鶏肉を袋の中に入れ、口を閉じる。
- 5
鶏肉にまんべんなく味がつくように、揉む。
- 6
冷蔵庫に入れ、しばらく置く。
- 7
好みの衣を選ぶ
★しっかりした衣の場合→片栗粉等を混ぜる手順を参照
★軽めの衣の場合→片栗粉等をまぶす手順を参照 - 8
【しっかりした衣の場合】
冷蔵庫から取り出したら、袋の中に片栗粉または小麦粉を100g入れ、まんべんなく混ぜる。 - 9
【軽めの衣の場合】
冷蔵庫から取り出したら、片栗粉または小麦粉を、鶏肉の表面に薄くまぶす。 - 10
キッチンペーパーを皿の上に敷く。
- 11
180°くらいの油で、肉をゆらゆらと油にくぐらせながら、とりあえず2分揚げる。
- 12
☆油の中に箸をつけた時に、箸の先から泡が出れば、揚げ始めてOK!
- 13
キッチンペーパーを敷いた皿の上に、揚げた肉を乗せ、3分放置(余熱)をする。
- 14
☆この時点で、色はまだ付いていなくてもOK!
- 15
仕上げに、少し高めの温度の油にくぐらせながら、揚げる。
- 16
キッチンペーパーを、新たなものに変え、皿に敷く。
- 17
表面の色が少しついてきたら、皿に乗せる。
- 18
美味しそうな色になったら、完成。
- 19
Have a nice day!
- 20
☆しっかりした衣の場合、カリッとしているのが特徴。唐揚げらしい、唐揚げ。
- 21
☆軽めの衣の場合は、さっくりとしているのが特徴。竜田揚げっぽい、唐揚げ。
コツ・ポイント
余熱でしっかり火を通すこと。
ゆらゆらとすることで、油の温度を均一にすること。
2度揚げで美味しく。
似たレシピ
-
-
カリッと美味い!!焼き鳥屋風から揚げ カリッと美味い!!焼き鳥屋風から揚げ
焼き鳥屋さんのから揚げって肉はジューシー、衣はカリッと美味しいですよね♪ぜひ、出来立てを食べてみて下さい(^_^)vhi10mi52
-
-
から揚げ?カツ?どっちもおまかせ から揚げ?カツ?どっちもおまかせ
洗い物少なめ、油も少なめで作るぐうたらレシピ。ちょっとピリ辛の味付けです。衣を変えればから揚げかチキンカツに変身!montkiara
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20560173